毒っぽい! 雑草「スイバ」のジャム

デイリーポータルZ @cook_40216955
子供のころかじってみたら酸っぱすぎた思い出の雑草、「スイバ」はジャムにするとおいしかった。(平坂 寛)
このレシピの生い立ち
子供のころ食べてすっぱい思いをしたスイバ。フレンチの材料にもなると聞いて作って見ました。他にもいろいろ試しています。詳しくはこちら!
http://portal.nifty.com/kiji/140413163835_1.htm
作り方
- 1
日当たりの良い場所に生えている雑草、スイバの若葉を採取する。
- 2
スイバはギシギシという雑草に似ているので注意。写真上がギシギシ、下がスイバの葉。(ギシギシも食べられます)
- 3
スイバの若葉をきざむ(荒くでOK、きざまなくてもできます)。
- 4
3を砂糖と少量の水(分量外)とともに鍋へ投入。煮詰める。
- 5
毒っぽいものが出来上がりますが、大丈夫。甘酸っぱくておいしいです。
コツ・ポイント
写真は春先に採取したものを使っているのでジャムも毒っぽい黒い色になっています。冬場に採取したものだと赤いジャムになるそうです。
毒っぽくしたくない方は冬場にぜひお試しください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19971919