m国産レモンのシフォンケーキ

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

レモンの風味が香るふんわりシフォンケーキです。レモンを水に変えれば普通のシフォンケーキに。
このレシピの生い立ち
国産レモンを購入したので。
2021.3レシピの分量を変更しました。

m国産レモンのシフォンケーキ

レモンの風味が香るふんわりシフォンケーキです。レモンを水に変えれば普通のシフォンケーキに。
このレシピの生い立ち
国産レモンを購入したので。
2021.3レシピの分量を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm1台分
  1. L4個
  2. サラダ油 25g
  3. 砂糖 70g
  4. 削ったレモンの皮 1個分
  5. レモンの絞り汁1個分 35g(足りない場合は水を足す)
  6. 薄力粉 75g
  7. メレンゲ

作り方

  1. 1

    砂糖、サラダ油、薄力粉などの材料を量っておく。

  2. 2

    レモンは皮の黄色の部分だけおろし金などで削り、レモン汁を絞る。

  3. 3

    オーブンを180℃に余熱する。

  4. 4

    ボウルに卵黄と砂糖の半分量(目分量でよい)を入れて混ぜる。白っぽくフワフワになれば、サラダ油を少しずつ加えて混ぜる。

  5. 5

    レモンの絞り汁と削ったレモンの皮を加えて混ぜたら、薄力粉をふるい入れてヘラでよく混ぜる。

  6. 6

    *薄力粉を入れたら50回くらい混ぜます。ここでねばりを出すことで、弾力のあるシフォンに焼きあがります。

  7. 7

    別のボウルに卵白と残りの砂糖を入れて混ぜ、ピンとしっかりつのが立ったメレンゲを作る。

  8. 8

    ボウルに油脂が少しでもついているとしっかりあわ立ったメレンゲができないので注意!

  9. 9

    ⑤に⑧のメレンゲの1/3両を加えて、泡だて器でしっかり混ぜる。

  10. 10

    再度メレンゲをつやが出るまで混ぜ直し、半分量を⑨に入れて、ヘラで切るように混ぜる。

  11. 11

    残りのメレンゲもつやが出るまで混ぜてから加えてさっくり混ぜる。

  12. 12

    型に流しいれ、筒を押さえてトントン軽く落とすようにして空気を抜く。

  13. 13

    180℃のオーブンで30分焼く。

  14. 14

    しぼまないように逆さまにして冷ます。

  15. 15

コツ・ポイント

*100円均一の12cmの小さい型で作る場合は、1/3量(卵1個分)で作って、180℃20分で焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ