ひじきとゴーヤのクミン塩麹炒め

kebeibiko @kebeibiko_cooking
クミンの香りと炒めた玉ねぎの甘さがゴーヤの苦味に融合します!乾物のひじきで手軽にミネラルをプラスの健康を意識した常備菜♪
このレシピの生い立ち
ミネラル、ビタミン、カルシウムとひじきの栄養素は生活習慣病予防にも一役。常備している乾物と旬のゴーヤで彩りよく炒めてみました。クミンの香りをプラスした常備菜。
作り方
- 1
乾燥ひじきは、水に10分浸しザルに上げ水気を切る。玉葱は繊維に逆らって横に厚さ7,8mmに切り分ける。
- 2
ゴーヤは、縦半分に切りワタと種を取り除いたものを厚さ2,3mmの薄切りにし塩をひとつまみ(分量外)まぶし10分馴染ませ、
- 3
キッチンペーパー等で包み込み表面の水気を拭きとる。水溶性の苦味が出るのでふき取るが、塩を揉み込んでしまうと逆に苦みが増し
- 4
てしまうので、揉みこまない。また苦味が気にならない方はこの工程は必要ないです。
- 5
フライパンに★印を加え中火にかけ、クミンがはじけ香り立ってきたら
- 6
玉ねぎを加え炒め油がまわったら、
- 7
ひじきを加え炒め合わせ、
- 8
更にゴーヤを加え炒め油がまわったら、塩麹で調味し、お好みでブラックペッパーで味を整え出来上がり。
コツ・ポイント
クミンがはじけ香りが出るまで加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
セロリとカシューナッツのクミン炒め セロリとカシューナッツのクミン炒め
薄切りにしたシャキシャキのセロリをクミンで香り付けて炒めます。カシューナッツの食感がアクセントです。お酒のおつまみに。 築山紀子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973210