ひじきとゴーヤのクミン塩麹炒め

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

クミンの香りと炒めた玉ねぎの甘さがゴーヤの苦味に融合します!乾物のひじきで手軽にミネラルをプラスの健康を意識した常備菜♪
このレシピの生い立ち
ミネラル、ビタミン、カルシウムとひじきの栄養素は生活習慣病予防にも一役。常備している乾物と旬のゴーヤで彩りよく炒めてみました。クミンの香りをプラスした常備菜。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 1/2本(200g)
  2. 芽ひじき(乾燥) 5g
  3. 玉葱(中) 1/2個(80g)
  4. ★クミンシード 小1
  5. オリーブオイル 大1
  6. 塩麹 大1/2
  7. ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは、水に10分浸しザルに上げ水気を切る。玉葱は繊維に逆らって横に厚さ7,8mmに切り分ける。

  2. 2

    ゴーヤは、縦半分に切りワタと種を取り除いたものを厚さ2,3mmの薄切りにし塩をひとつまみ(分量外)まぶし10分馴染ませ、

  3. 3

    キッチンペーパー等で包み込み表面の水気を拭きとる。水溶性の苦味が出るのでふき取るが、塩を揉み込んでしまうと逆に苦みが増し

  4. 4

    てしまうので、揉みこまない。また苦味が気にならない方はこの工程は必要ないです。

  5. 5

    フライパンに★印を加え中火にかけ、クミンがはじけ香り立ってきたら

  6. 6

    玉ねぎを加え炒め油がまわったら、

  7. 7

    ひじきを加え炒め合わせ、

  8. 8

    更にゴーヤを加え炒め油がまわったら、塩麹で調味し、お好みでブラックペッパーで味を整え出来上がり。

コツ・ポイント

クミンがはじけ香りが出るまで加熱してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ