ホクホクのコツ有☆里芋の煮物

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

ホクホクで味が染み込む、母が直伝の美味しい(≧∇≦)里芋の煮物
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた里芋を炊いたんがホクホクで美味しくて!教えてもらいました(≧∇≦)

ホクホクのコツ有☆里芋の煮物

ホクホクで味が染み込む、母が直伝の美味しい(≧∇≦)里芋の煮物
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた里芋を炊いたんがホクホクで美味しくて!教えてもらいました(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 小袋1袋
  2. 厚揚げ(あれば 1〜2枚
  3. さやいんげん(あれば 4〜5本
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ※里芋を洗い、
    皮つきのまま(皮は剥かない)蒸す。

    里芋の大きさにもよるが、
    私は圧力鍋で加圧5分程度。

  2. 2

    里芋の粗熱が取れたら、
    手でツルッと皮を剥く。

    さやいんげん、厚揚げは、
    好みの大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋に油を入れて熱し、
    里芋、厚揚げ、砂糖、塩をいれ、
    軽く炒める。
    (焦がさないよう気をつけて!)

    軽く油が回ったら、

  4. 4

    水または出汁を、
    材料がかぶるくらい入れ、
    みりん、醤油を入れ、
    落し蓋をして、
    水分が無くなる寸前まで中火で煮る。

  5. 5

    彩りに
    サッと塩茹でした
    さやいんげんをのせる。

    完成!

  6. 6

    お好みで鶏もも肉や豚肉を入れても
    お出汁が出て美味しいです(^-^)/

コツ・ポイント

※里芋は蒸します!
※皮ごと蒸します!
味が逃げないうえ、
ホクホクに仕上がります♪

皮むきもツルッと剥けてラクです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ