きなことホワイトチョコのマフィン。

三度のメシ
三度のメシ @cook_40080642

きなこ好きによる、きなこ好きの為の!

このレシピの生い立ち
大好きなきなこもち味のチ○ロルチョコを目指して作りました♪あ、でも餅感はないですー。
ハチミツでしっとり生地です!

きなことホワイトチョコのマフィン。

きなこ好きによる、きなこ好きの為の!

このレシピの生い立ち
大好きなきなこもち味のチ○ロルチョコを目指して作りました♪あ、でも餅感はないですー。
ハチミツでしっとり生地です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底径4.5cm×H4cmのマフィン型で6個
  1. きなこ 20g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ケーキ用マーガリンまたは無塩バター(常温に戻しておく) 50g
  5. ハチミツ 大さじ1と1/2
  6. 三温糖(他の砂糖で代用可) 大さじ1と1/2
  7. 少々
  8. 卵(常温に戻しておく) 1個
  9. ホワイトチョコレート 20g
  10. 豆乳 60cc

作り方

  1. 1

    ◎の粉類を合わせて振るっておく。ホワイトチョコは刻んでおく。
    オーブンを180℃に温めておく。

  2. 2

    ボウルにマーガリンを入れ、泡だて器でクリーム状にする。ハチミツ、三温糖、塩を加え、良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    良く溶きほぐした卵を2、3回に分けて2のボウルに加え、その都度良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    3のボウルに振るった粉類を加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなってきたところで豆乳、ホワイトチョコを加え、さっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    出来た生地をマフィン型に7~8分目くらいになるように流し入れ、180℃で20分~25分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

ホワイトチョコは普通の板チョコを使ったので、溶けて生地に馴染んだような感じになりました。製菓用のチョコチップだと溶けにくく、形が残ります。お好みで(ある方で)どうぞ。
普通のパンに塗るマーガリンを使う場合は塩は入れなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三度のメシ
三度のメシ @cook_40080642
に公開
ブログ、「三度のメシ」を運営しているゆうです。過去にブログに載せたレシピや、これから載せるレシピなどをアップしていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします!三度のメシ⇒http://3donomeshi.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ