ヘルシーなのに大満足♪のポテ豆乳グラタン

ゆっこF
ゆっこF @cook_40055559

減量中?でも時にはこってり洋食が食べたい!時に♪
豆乳ホワイトソース、ヘルシー食材でも満足!
鱈バージョン追加しました。
このレシピの生い立ち
胃を休める為にヘルシーな和食中心にしていましたが、無性にクリームグラタンの様なこってり洋食が食べたくなった時に作ってみました。
牛乳、バター、パスタ類を使用せず、
豆乳、オリーブオイル、きのこ類、ポテト等で作りましたがかなり満足出来たので♪

ヘルシーなのに大満足♪のポテ豆乳グラタン

減量中?でも時にはこってり洋食が食べたい!時に♪
豆乳ホワイトソース、ヘルシー食材でも満足!
鱈バージョン追加しました。
このレシピの生い立ち
胃を休める為にヘルシーな和食中心にしていましたが、無性にクリームグラタンの様なこってり洋食が食べたくなった時に作ってみました。
牛乳、バター、パスタ類を使用せず、
豆乳、オリーブオイル、きのこ類、ポテト等で作りましたがかなり満足出来たので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. じゃがいも 中2個位
  2. ニンニク(微塵切り) 1かけ
  3. 玉ねぎ 大1/4個位
  4. きのこいろいろ お好みの量
  5. 鶏胸肉(皮は剥がしたもの) 1/3枚位
  6. (もしくは、生鱈 2切)
  7. オリーブオイル 大さじ1+大さじ1位
  8. 小麦粉 大さじ2位
  9. 豆乳 200〜300cc
  10. 顆粒コンソメ 大さじ1
  11. 塩、胡椒 適量
  12. ピザ用チーズ ひとつかみ
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。
    フライパンにたっぷり水をはり、沸かしておきます。

  2. 2

    材料を適当な大きさに切ります。
    (生鱈は、皮を剥ぎ小骨を取り除いて軽く塩胡椒し白ワイン(もしくは酒)を振っておきます。)

  3. 3

    同時に、スライスしたジャガイモを2〜3分(竹串が通るくらいまで)茹で、茹で上がったらざるにあげておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニク、玉ねぎ、きのこ類、鶏胸肉(もしくは鱈)を焦げないように炒めていきます。

  5. 5

    鶏肉のかわりに鱈を使用する場合は、火が通ったらここで鱈だけ取り出しておきます。

  6. 6

    鶏胸肉に火が通り具もしんなりしてきたら、小麦粉と好みで残りのオリーブオイルを少しづつ足しながら材料と馴染ませていきます。

  7. 7

    小麦粉が馴染んだら、豆乳を注ぎ入れ、なめらかになるように混ぜていきます。
    (この頃オーブン200℃で予熱しておきます。)

  8. 8

    ローリエ、ローズマリー等を香り付けの為に入れ、弱火でかき混ぜながら煮込みます。

  9. 9

    顆粒コンソメ、塩、胡椒を入れ味をみながらホワイトソースを仕上げていきます。(我が家は茅乃舎の野菜だしを使用しています。)

  10. 10

    グラタン皿にオリーブオイルを塗りジャガイモ、ホワイトソース、ジャガイモ、ホワイトソースの順で重ねていきます。鱈もここで。

  11. 11

    ピザチーズ、お好みでパン粉をふり、200℃に熱したオーブンで10〜15分、焦げ色がつくまで焼き、完成です♪

コツ・ポイント

きのこをたっぷり入れる事でパスタグラタンの様な食感を楽しめます♪
ローリエやローズマリー、ハーブ類の香辛料で香り付けする事で薄味でも満足出来ます。
最後にピザチーズをのせる時に、パン粉を多めにするとさらにヘルシーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこF
ゆっこF @cook_40055559
に公開

似たレシピ