塩レモンと粗挽きガーリックのチキンソテー

МK
МK @cook_40044065

塩レモンの爽やかさと粗挽きガーリックで後味にパンチが効いてます☆じっくり蒸し焼きにしました

このレシピの生い立ち
チキンソテーに簡単なひと手間でごちそうに早変わり♪

塩レモンと粗挽きガーリックのチキンソテー

塩レモンの爽やかさと粗挽きガーリックで後味にパンチが効いてます☆じっくり蒸し焼きにしました

このレシピの生い立ち
チキンソテーに簡単なひと手間でごちそうに早変わり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 皮なし塩レモンと汁 レシピID:19953753 小さじ2
  3. レモンペッパー 2~3振り
  4. あらびきガーリック 2~3振り

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、皮目に包丁などで数か所切り込みを少し入れて
    皮目の反対に1cm間隔で浅く切り込みを入れます(早く火が通ります)

  2. 2

    1をポリ袋などに入れて塩レモンの汁と果肉に一緒に30分以上漬けておきます。

    (分量外の酢 大匙1ほども一緒に入れて◎)

  3. 3

    油(分量外大匙1/2ほど)を熱したフライパンに、2を皮目から焼き、上から、あらびきガーリック、

  4. 4

    レモンペッパー(なければブラックペッパー)をふりかけて、皮をこんがりするまで3~4分焼きます。

  5. 5

    裏返して、蓋をして蒸し焼きにして、8分ほど焼きます。

    竹串などさして透明な肉汁が出てくれば大丈夫です。

  6. 6

    食べやすくカットしてお皿に盛り付けて、完成です。

    あれば、くし形にカットしたレモンベビーリーフなどを添えます。

  7. 7

    ☆レモンペッパーはSimply Organic というメーカーのものです。
    http://bit.ly/18Kyq0K

  8. 8

    ☆あらびきガーリックはレシピブログモニターで頂いたGABANのもの使いました。こっちはスーパーによくそろっています

コツ・ポイント

皮目に切りこみをつけておくと、焼き縮みの防止になります。
脂肪分の黄色い部分があれば口当たりが悪くなるのでとりのぞきます。

本物の大蒜を使う場合は焦げやすいので取り出すか途中から入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ