百合根のコロッケ

華水多羅四郎 @cook_40054234
百合根の味を邪魔してしまわないよう、肉も玉ねぎもいれない。シンプルに百合根の優しい甘さを楽しむコロッケ。
このレシピの生い立ち
ジャガイモのコロッケも美味しいが、百合根のコロッケは格別美味しい。生い立ちというほどのストーリーはなにもない。シンプルに作っただけ。
百合根のコロッケ
百合根の味を邪魔してしまわないよう、肉も玉ねぎもいれない。シンプルに百合根の優しい甘さを楽しむコロッケ。
このレシピの生い立ち
ジャガイモのコロッケも美味しいが、百合根のコロッケは格別美味しい。生い立ちというほどのストーリーはなにもない。シンプルに作っただけ。
作り方
- 1
百合根の鱗片を剥がし、汚く変色した部分を取り除く(ちょっとだったら無視して大丈夫)。電子レンジまたは蒸し器で、加熱。
- 2
蒸し上がり。
- 3
フォークでマッシュ。
- 4
枝豆(茹でてうすかわも取り除く)など混ぜるなら、このタイミングで。写真は黒崎茶豆使用。
- 5
コロッケの形に成型。
- 6
小麦粉、卵、パンのの順で、衣をつける。
- 7
何も混ぜない場合は、ハーブ塩などで味付けし、成型。枝豆いりと区別がつくよう、形を変える。
- 8
小麦粉、卵、パンのの順で、衣をつける。
- 9
揚げる。
コツ・ポイント
◆ほくほくのコロッケにしたいので、百合根は茹でない。茹でると水っぽくなる。◆百合根は冷蔵庫の野菜室で、相当期間保存可能(1年以上は保管したことがないので、最高どれくらい保存可能かは謎)。安い百合根があったら買占めておくことにしている。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981131