和、中、韓 に使える★シンプル肉味噌

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

肉うどんや担々麺、ビビンバ、そぼろ丼、お弁当など色々使えて便利。アレンジできる基本の肉味噌。
このレシピの生い立ち
生のひき肉は足が早いので余った時は肉味噌にして冷凍保存 (約1ヵ月)しています。
平らに薄く冷凍して必要な分だけ割って取り出します。

和、中、韓 に使える★シンプル肉味噌

肉うどんや担々麺、ビビンバ、そぼろ丼、お弁当など色々使えて便利。アレンジできる基本の肉味噌。
このレシピの生い立ち
生のひき肉は足が早いので余った時は肉味噌にして冷凍保存 (約1ヵ月)しています。
平らに薄く冷凍して必要な分だけ割って取り出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. ●みりん 大さじ2
  3. ●赤味噌 大さじ1
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. 醤油 少々
  6. お好みで豆板醤やラー油 少々
  7. お好みでおろし生姜やニンニク 少々

作り方

  1. 1

    ひき肉を炒める。
    脂が多い時はペーパーで取る。(脂は旨味なので取り過ぎない)

  2. 2

    ●印の調味料を混ぜ合わせてから(1)に加えて炒める。
    醤油で味を調え、基本の肉味噌が完成。

  3. 3

    用途に合わせ豆板醤やすりおろし生姜やニンニクなど足して加熱しアレンジする。

コツ・ポイント

基本の肉味噌(和風)を作り、メニューに合わせて、豆板醤や生姜、ニンニクのすりおろし等を加え加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ