いそべ豆腐

シンプルカテナリ @cook_40274906
豆腐がこんがりときつね色に色づき、海苔がごま油に焼ける香りがたつと、いやが応にも食欲がそそられます。
このレシピの生い立ち
学生時代、足繁く通った居酒屋で必ず頼んだ揚げ出し豆腐。おじいさんとおばあさんで切り盛りしていた店はもうありませんが、その懐かしい味を再現しました。
いそべ豆腐
豆腐がこんがりときつね色に色づき、海苔がごま油に焼ける香りがたつと、いやが応にも食欲がそそられます。
このレシピの生い立ち
学生時代、足繁く通った居酒屋で必ず頼んだ揚げ出し豆腐。おじいさんとおばあさんで切り盛りしていた店はもうありませんが、その懐かしい味を再現しました。
作り方
- 1
市販の豆腐をパックから取り出し、水を切って別容器に入れ一晩ほどおいておく。
- 2
溜まった水を捨て縦横十字に4等分する。さらにそれぞれを厚さが1cm程度の小片となるよう4つに切り分ける。
- 3
キッチンペーパーを敷いた皿やざるの上に並べ、さらに水気を切る。
- 4
まな板の上などに並べ、かたくり粉を振り掛ける。かけ終わったら指で軽く均す。引っくり返し裏面も同様にまぶす。
- 5
焼き海苔1枚を縦横4等分し、さらに細長く帯状に4等分に切る。豆腐の周囲に回し、終端を指に付けた水で湿らせ巻き終える。
- 6
強火で熱したフライパンにごま油(分量外)を入れ温まったら中火にし、豆腐を並べる。油跳ねに注意。
- 7
5分ほど焼くとこんがりときつね色に焼けるので、引っくり返し反対側も焼く。
- 8
てんぷらのつけつゆ用に希釈した麺つゆを200ml程用意し鍋で温めておく。
- 9
器に盛り付けた豆腐に、温めた麺つゆをかけ、おろし大根、おろし生姜を添える。お好みで海藻を加え、カイワレを散らす。
コツ・ポイント
しっかり色がつくくらい焼くとおいしそうに感じます。熱々をどうぞ。
似たレシピ
-
簡単ヘルシーもう一品*お豆腐磯辺まき 簡単ヘルシーもう一品*お豆腐磯辺まき
豆腐とのりが一工夫で、おいしいおかずのできあがり☆簡単であと一品という時に!のりの風味としょうがの香り…おいしい^^ もるみん -
-
-
-
柚子胡椒豆腐で☆のり巻き 柚子胡椒豆腐で☆のり巻き
水切りした豆腐に柚子胡椒をすりこんだだけ♪美味しいお豆腐になります☆グリルで焼いて海苔を巻けば磯の香りと柚子胡椒で美味しいおつまみになります(*^_^*) さとみわ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982641