優しい味♪もやしと☆ゴーヤチャンプルー♪

kankan18
kankan18 @cook_40272219

卵が多め、もやし入りの苦味が少なめの優しい味です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを、子供も一緒に食べやすくなるように考えました。

優しい味♪もやしと☆ゴーヤチャンプルー♪

卵が多め、もやし入りの苦味が少なめの優しい味です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを、子供も一緒に食べやすくなるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 約300g
  2. ゴーヤ 1本
  3. 豆腐 1〜2丁
  4. 3個
  5. もやし 1袋
  6. 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. ゴマ 大さじ1
  9. しょうが 約小さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. だしの素 小さじ2
  12. 粗びきこしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐のパックの端に包丁を差して、下を向けて水切りしておく。

  2. 2

    ゴーヤは半分に切り、種を除いて5ミリ厚さに切り、塩を振り混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油 大さじ1をいれ、水気を切った豆腐を入れて焼く。焼けたらフライパンの中で、6等分くらいに切り一旦取りだす。

  4. 4

    そのフライパンにお湯を沸かし、ゴーヤを入れ しなっとしたら、続けてもやしも入れて混ぜ合わせ 再び沸騰したらすぐ取り出す。

  5. 5

    フライパンに、ゴマ油大さじ1を加え 豚肉 しょうが 酒を入れて、焼き目がつくまで炒める。

  6. 6

    そこへゴーヤともやしも加え、ゴーヤに焼き色がついたら 豆腐も加える。和風ダシの素、醤油も加え混ぜる。

  7. 7

    溶き卵をフライパンに入れる。すぐに混ぜずに、端の方が固まってきたら、大きく混ぜ合わせて火を止める。

  8. 8

    粗びきこしょうを振り、お好みで青ネギや 鰹節をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

ゴーヤは、塩に漬ける時間と湯通しの時間が長過ぎると 苦味と歯ごたえが無くなるのでほどほどがいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kankan18
kankan18 @cook_40272219
に公開
平野レミさんが大好きです(^-^)♪よろしくお願いいたします☆
もっと読む

似たレシピ