新じゃが芋とほうれん草のバター醤油炒め

はなおじさん @cook_40044211
新じゃが芋が残っていたので茹でてほうれん草とバター炒めにしました。バターじゃが芋とほうれん草のバター炒めが食べられます!
このレシピの生い立ち
新じゃが芋が残っていたので、爪楊枝がスーッと通るまで茹でほうれん草とバター炒めにしました。
新じゃが芋とほうれん草のバター醤油炒め
新じゃが芋が残っていたので茹でてほうれん草とバター炒めにしました。バターじゃが芋とほうれん草のバター炒めが食べられます!
このレシピの生い立ち
新じゃが芋が残っていたので、爪楊枝がスーッと通るまで茹でほうれん草とバター炒めにしました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
ほうれん草は水洗いをしてから根元を切り取り、5㎝位の長さに切る。
- 3
新じゃが芋は良く洗ってからザルにあけます。
- 4
鍋に3で洗ったじゃが芋を入れ塩(分量外)と水(分量外)を適量入れ加熱します。
- 5
4が沸騰してから13分位茹でたら2で切ったほうれん草の根元を入れ2分茹でます。
- 6
新じゃが芋に爪楊枝がスーッと通るようになったらザルにあけ湯分をきります。
- 7
フライパンにオリーブ油をひき6で油分がきれた、じゃが芋とほうれん草の赤い茎を炒めます。
- 8
7で全体に油が回ったらほうれん草を投入します。
- 9
ほうれん草を入れたらバターを投入し炒めます。
- 10
ほうれん草がしんなりしてきたら、黒胡椒をふり、醤油を回し入れ全体に馴染ませ、味を調えます。
- 11
斜め薄切りにした長ねぎをを加え火を止めます。
- 12
11を皿に盛り付けます。
- 13
プチトマトは半分に切り、レモンは4分1に切り12に飾ります。
- 14
トマトとレモンを飾って完成です。
レモンを絞って振りかけ食べます。
コツ・ポイント
新じゃが芋は、鍋に水と塩(分量外)を入れ水の状態から茹で沸騰させ15分茹でます。(爪楊枝がスーッと通るまで)
バターはほうれん草を入れてから加えます。
プチトマトとレモンは好みで飾ります。
似たレシピ
-
帆立貝柱とミニアスパラのバター醤油炒め 帆立貝柱とミニアスパラのバター醤油炒め
帆立貝柱が食べたくなり、ミニアスパラが残っていたのでバター炒めにし、パプリカ赤、黄を添え、一足早い春風にしました! はなおじさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983938