アーユルヴェーダ小松菜と白菜のポタージュ

Kaocchin @cook_40243778
胃が疲れ気味、元気がない、そんな時にアーユルヴェーダで良いとされている小松菜のポタージュに白菜をプラスして飲みやすく。
このレシピの生い立ち
蓮村誠著のアーユルヴェーダの本に沿って料理をして体調がどんどん良くなっています。小松菜のポタージュはどの体質の人にも大変お勧めです。水分少なめもポイントですが、ブレンダーにかけずらいのと青臭さをまろやかにするため白菜を加えました。
アーユルヴェーダ小松菜と白菜のポタージュ
胃が疲れ気味、元気がない、そんな時にアーユルヴェーダで良いとされている小松菜のポタージュに白菜をプラスして飲みやすく。
このレシピの生い立ち
蓮村誠著のアーユルヴェーダの本に沿って料理をして体調がどんどん良くなっています。小松菜のポタージュはどの体質の人にも大変お勧めです。水分少なめもポイントですが、ブレンダーにかけずらいのと青臭さをまろやかにするため白菜を加えました。
作り方
- 1
小松菜と白菜は3センチくらいに切る。
- 2
鍋にギー(またはバターあるいは他のオイル)を熱して小松菜と白菜を入れ、岩塩ひとつまみを入れて良く炒める。
- 3
ローリエとだし汁を入れて、蓋をして10分蒸し煮にする。
- 4
3からローリエを除き、豆乳を加えてハンドブレンダーでまぜ、しょうが汁を加える。
- 5
本当に疲れてる、胃の調子が悪い時は、小松菜一束使ったポタージュをおすすめします。見事にデトックスで体力回復できますよ♥
- 6
小松菜オンリーで作るときは、だし汁を多めに入れて、ブレンダーをかけやすく。鍋に戻してからお好きな濃さに煮詰めてください。
コツ・ポイント
暴飲暴食が続いた時、疲れがたまっている時、これだけを夕食にしてデトックスします。飲んですぐ元気が出てくるのが分かるくらい。液体だけなら30分もすれば消化するので早く寝れます。とても身体が温まりほっとします。意外と腹持ちもします。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜とタマネギとアボカドのポタージュ 白菜とタマネギとアボカドのポタージュ
白菜が安いこの時期に暖まるポタージュが飲みたくて。使いかけのアボカド1/2を見つけたので入れたらさらにクリーミーに。 Ritiata -
-
身体が喜ぶ♪ほっこり豆乳白菜ポタージュ 身体が喜ぶ♪ほっこり豆乳白菜ポタージュ
豆乳で作る白菜のポタージュ♪ブレンダーを使用することで手軽に簡単に出来ます♪白菜の甘みが身体に沁みます(^^)♪ earthangel -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19984132