タマネギとローズマリーのベジスープ

オーガニックキッチン @cook_40108353
あめ色になるまで炒めたタマネギの甘みとローズマリーの香りが十分に引き出されたスープです。
このレシピの生い立ち
タマネギには疲労を回復する効果があるので、からだが疲れているときにおすすめです。
タマネギとローズマリーのベジスープ
あめ色になるまで炒めたタマネギの甘みとローズマリーの香りが十分に引き出されたスープです。
このレシピの生い立ち
タマネギには疲労を回復する効果があるので、からだが疲れているときにおすすめです。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを熱し、中火でキツネ色になるまでタマネギとニンニクを炒め、マスタードシードを入れる。
- 2
スープストック、ローズマリー、パセリ、しょうゆ、白ワインを加え、フタをして弱火で40分煮込む。
- 3
塩、コショウで味を調える。
コツ・ポイント
ローズマリーは地中海沿岸地方原産のシソ科のハーブです。
熱を通しても香りが飛ばないので、グリルや煮込み、スープなどの料理に向いています。
似たレシピ
-
-
-
ローズマリー香る、鶏肉と野菜のスープ♪ ローズマリー香る、鶏肉と野菜のスープ♪
モニター当選のローズマリーを活かしたスープ♪下味と煮込んだスープ自体にも。インスタにて展開の母に振る舞うホムパから♪ なおあき1981 -
ひよこ豆のスープ *ローズマリーの香り* ひよこ豆のスープ *ローズマリーの香り*
イソフラボンやカルシウム、ビタミンたっぷりで美肌にも良いひよこ豆。さわやかなローズマリーとにんにくの香りがよく合います! ANNINA -
-
-
-
-
-
食べるスープ『カチャトーラ風スープ』 食べるスープ『カチャトーラ風スープ』
カチャトーラとはイタリア語で「猟師風の」という意味のイタリア料理です♪ローズマリーが香る美味しいトマトスープです! ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19987635