我が家の今夜の生春巻きはコレ(*^^*)

特別な材料がなくても簡単に作れる生春巻きですが 彩りの良いゆで卵を入れると華やかになるのでおもてなしにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
生春巻きが大好きなので いつも家に常備してある材料で作っています。ゆで卵や海老を入れると彩りが良くとても華やかな生春巻きになります。今回はヤングコーンの瓶詰があったので入れましたが カニ風味のかまぼこやオクラも切り口が綺麗で美味しいです。
我が家の今夜の生春巻きはコレ(*^^*)
特別な材料がなくても簡単に作れる生春巻きですが 彩りの良いゆで卵を入れると華やかになるのでおもてなしにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
生春巻きが大好きなので いつも家に常備してある材料で作っています。ゆで卵や海老を入れると彩りが良くとても華やかな生春巻きになります。今回はヤングコーンの瓶詰があったので入れましたが カニ風味のかまぼこやオクラも切り口が綺麗で美味しいです。
作り方
- 1
卵が被るくらいの湯を沸かしたら室温の卵を入れて茹でます。7分でとろとろ、8分で半熟、9分でしっとり、12分で固茹でです。
- 2
玉ねぎは薄くスライスし水にさらしたら しっかり水分を切っておきます。
- 3
包む野菜やハムは全て千切りにします。
- 4
ライスペーパーはサッと水にくぐらせ まな板または大きな皿に広げたら手前1/3のところにきゅうり、人参、玉ねぎを置きます。
- 5
その上にロースハム、ヤングコーンを乗せます。
- 6
手前からライスペーパーで一巻したらスライスしたゆで卵を並べます。こうして置くと卵が巻きやすく透けて綺麗です。
- 7
両端を折りたたみ‥
- 8
そのままクルクルっと緩まないよう きつめに巻きます。
- 9
巻き終わった生春巻きは食べやすいサイズにカットします。
- 10
【参考レシピ】
スイートチリソースは手作りできます♡
ID:18996222 - 11
【参考レシピ】
スイートチリレモン
ID:19885965 - 12
【参考レシピ】
タオチオ風ソース
ID:19117555 - 13
【参考レシピ】
韓国風唐辛子酢味噌
チョジャン
ID:18832819 - 14
【参考レシピ】
ほめられソース
万能香味だれ
ID:19945201 - 15
【参考レシピ】
エスニック風
ナンプラーソース
ID:18828025 - 16
【参考レシピ】
海老と春雨とアボカドの生春巻き
ID:19069988 - 17
【参考レシピ】
韓国 メミルジョンピョン風 生春巻き
ID:19748569 - 18
【参考レシピ】
チーズ竹輪&きゅうり竹輪の生春巻き
ID:19748935
コツ・ポイント
ライスペーパーは湯で戻すと早いのですが 戻し過ぎると扱いずらいので慣れるまでは水で戻した方が失敗が少ないです。巻き込むときにまだペーパーが硬い場合は 野菜から出る水分で軟らかくなるので一呼吸おいてください。すぐ巻きやすい状態になります。
似たレシピ
その他のレシピ