きのことチキンのカレー

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

きのこと豚肉のスープが早変わり!変身レシピ
このレシピの生い立ち
さいたま市が作成した「スープ作家有賀さんのひと手間でおいしい!食べつくスープ レシピ集」から、食品ロス削減につながる食材を使いきる1品です。

きのことチキンのカレー

きのこと豚肉のスープが早変わり!変身レシピ
このレシピの生い立ち
さいたま市が作成した「スープ作家有賀さんのひと手間でおいしい!食べつくスープ レシピ集」から、食品ロス削減につながる食材を使いきる1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きのこと豚肉のスープ(冷凍保存) 約2人分
  2. 鶏もも肉 100g
  3. たまねぎ 1個
  4. 500ml
  5. カレールー 50g
  6. ごはん 適宜
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、一口サイズに切る。
    たまねぎは、皮をむいて薄切りにする。

  2. 2

    鍋にたまねぎとサラダ油を入れて火にかけ、軽く色づくまで炒める。

  3. 3

    2に、鶏もも肉も加えて炒め、表面の色が変わったらきのこと豚肉のスープ(冷凍保存)と水を加え、7~8分煮込む。

  4. 4

    3に、カレールーを加えて煮溶かす。

  5. 5

    皿にごはんを盛り、4をかけて完成。

コツ・ポイント

材料のきのこと豚肉のスープ(冷凍保存)は、別レシピ「きのこと豚肉のスープ」をご覧ください。
材料のカレールーは、フレーク状のものを使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ