豆腐のあさり餡かけ
一手間かけあさりの出汁で味わいある一品に
このレシピの生い立ち
温かい豆腐料理のレシピを増やしたくて考えました。
作り方
- 1
青ネギ以外の材料の野菜を全て千切りにする。
- 2
砂抜きしたあさりを鍋に入れ分量の酒で酒蒸しにする。
- 3
豆腐にキッチンペーパーを巻き、電子レンジで1分加熱し水抜きをする。
- 4
2のあさりを取り出し、あさりから出たスープを鍋に残す(この時、砂があれば上澄みだけを使う)。
- 5
4に水と調味料さらに1の野菜を加え、野菜が柔らかくなるまで5分程度弱火で煮る。
- 6
5に2で酒蒸しにしたあさりの身だけを加えさっと火を通し、水溶き片栗粉を回し入れてとろみがついたら火を止める。
- 7
3の豆腐を2等分し器に盛り6の餡をかけ、さらに小口切りした青ネギを飾る。
コツ・ポイント
野菜を千切りにすると食べやすく、あんにもよく絡みます。
野菜は冷蔵庫の残り野菜でアレンジして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19989163