山形の郷土料理 納豆汁

ころぺち
ころぺち @cook_40233237

山形の郷土料理です。山菜やキノコがたくさん入っていて栄養たっぷりな上に、すごーくあったまります。
このレシピの生い立ち
年に2回は作ります

山形の郷土料理 納豆汁

山形の郷土料理です。山菜やキノコがたくさん入っていて栄養たっぷりな上に、すごーくあったまります。
このレシピの生い立ち
年に2回は作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 納豆汁の素(納豆をすり潰した物でも可) 1パック(納豆なら3パック)
  2. 山菜キノコの水煮 250g
  3. こんにゃく 1枚
  4. 長ネギ お好み
  5. せり お好み
  6. お味噌 大さじ3(お好み)
  7. 木綿お豆腐 1パック
  8. 芋がら 少々
  9. ほんだし 少々
  10. お水 800ml
  11. お酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    芋がらは水でもどしておきます。その後1㎝位に切ります。

  2. 2

    鍋にお水とほんだしを入れて、沸騰させます。

  3. 3

    沸騰したら山菜や芋がらこんにゃくを入れて一煮立ちさせます。

  4. 4

    食べやすく角切りにしたお豆腐とお酒を入れます。

  5. 5

    沸騰してきたら納豆汁の素を入れます。その後お味噌で味を付けていきます。

  6. 6

    沸騰したら盛り付けて、長ネギやせりをお好みでトッピングしたら完成です。

コツ・ポイント

山菜やキノコはお好み量で大丈夫です。キノコは水煮でなく、シメジなどを入れてもいいです。私は油揚げがあまり好きではないので入れませんが、入れる家庭が多いです。人参やゴボウを入れたりしても美味しいと聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ころぺち
ころぺち @cook_40233237
に公開

似たレシピ