寒い日に。ポカポカ粕汁

くむちん
くむちん @cook_40110734
大阪

寒い日に体の芯から温まる粕汁は、いかがですか?(^^)♪令和6年1月19日にレシピ少し変更しました。
このレシピの生い立ち
ご飯によく合うしっかり味の粕汁を皆さんにも召し上がってもらいたく、レシピにしました♪

寒い日に。ポカポカ粕汁

寒い日に体の芯から温まる粕汁は、いかがですか?(^^)♪令和6年1月19日にレシピ少し変更しました。
このレシピの生い立ち
ご飯によく合うしっかり味の粕汁を皆さんにも召し上がってもらいたく、レシピにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/3本
  2. 人参 1本
  3. 白菜 1/4玉
  4. うすあげ 1/2枚
  5. 煮込みちくわ 2本
  6. 酒粕 200g
  7. 1500cc
  8. 鮭のアラ 1パック(4切分位)
  9. 味噌 大2
  10. 薄口醤油(味が薄ければ) 大1
  11. 刻みネギ、七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    大根、人参は拍子切り。白菜はざく切り。煮込みちくわ、うすあげは、5ミリ幅位に切る。

  2. 2

    鍋に水と大根、人参を入れ、沸騰したら鮭を入れて5分煮る。

  3. 3

    酒粕をラーメン鉢位の大きな器にちぎって入れ、②の沸騰した湯をお玉に3杯位入れ、スプーンなどで酒粕を溶く。

  4. 4

    白菜、煮込みちくわ、うすあげ、③の酒粕、味噌を溶かしながら入れ、味見して味が薄い様なら、薄口醤油を足して味を決める。

  5. 5

    白菜が煮えたら、出来上がり♪お椀によそい、刻みネギを添えたり、七味唐辛子を振っても美味しいです(^^)

コツ・ポイント

鮭の塩加減で汁の味が変わるので、最後酒粕と味噌を入れたら味見をして、お好きな味に調整してください(^-^)我が家はいつも鮭は中辛を買い、薄口醤油は入れる時と入れない時があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くむちん
くむちん @cook_40110734
に公開
大阪
作るのも食べるのも大好き♡自身のレシピも時々作っては変更したりしてます。歳を重ね体を労ってあげないといけないお年頃♡無理ない程度に心がけてます(^^)健康には日々感謝✨初甥が可愛い過ぎてメロメロ😍れぽへのお返事中々頻繁にできずですがマイペースで返していければと。無理はしません😊どうぞこんな私なので返れぽなど気にせずで❤️楽しみましょ🎵
もっと読む

似たレシピ