アジの干物アレンジ オムレツ

みぃちゃろー
みぃちゃろー @cook_40270618

干物を焼いてほぐし、骨も取り除いているので、骨取りが面倒だという家族や小さなお子さんにいかがですか。
このレシピの生い立ち
沢山の干物を貰ったのでチャレンジ!
夫はとにかく先に全ての骨を取り除いてから食べ始めるので、その頃には魚の身は冷めてしまって美味しくないだろうなと思い、それなら最初から身だけにして調理すればいいかなと思って作ってみました。

アジの干物アレンジ オムレツ

干物を焼いてほぐし、骨も取り除いているので、骨取りが面倒だという家族や小さなお子さんにいかがですか。
このレシピの生い立ち
沢山の干物を貰ったのでチャレンジ!
夫はとにかく先に全ての骨を取り除いてから食べ始めるので、その頃には魚の身は冷めてしまって美味しくないだろうなと思い、それなら最初から身だけにして調理すればいいかなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アジの干物 4枚
  2. 4個
  3. しその葉 お好みの量
  4. いりごま 適量
  5. サラダ油 少々
  6. 少々
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    アジの干物を焼いて骨と皮から身を取り出す。
    面倒ですが小骨も取り除きましょう。

  2. 2

    ボウルに卵4個を割り入れてほぐし、塩、コショウ少々を振り混ぜ、そこにアジの干物の身を入れます。

  3. 3

    22cmのフライパンにサラダ油少々を入れ加熱します。ボウルの中身をすべて投入し蓋をして弱火で焼き裏返します。

  4. 4

    切って皿に盛りつけ刻んだシソの葉、いりごまを振ります。

コツ・ポイント

コツは特にありませんが小骨もきちんと外しておくと気にせずに安心して食べられます。
骨のあるところを知ると何枚でも簡単に身を取り出せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃちゃろー
みぃちゃろー @cook_40270618
に公開
食べることが大好きです。日々の食事をわかりやすい分量で簡単なレシピにしました。
もっと読む

似たレシピ