健康法師の 水切りいらずの簡単白和え

もとし @cook_40034405
豆腐の水切りをしなくていいので、思い立って、すぐにできます。
このレシピの生い立ち
あと一品、と思ったときに考えました。
おから料理を研究しているので入れてみました。
健康法師の 水切りいらずの簡単白和え
豆腐の水切りをしなくていいので、思い立って、すぐにできます。
このレシピの生い立ち
あと一品、と思ったときに考えました。
おから料理を研究しているので入れてみました。
作り方
- 1
人参は大きめの千切りにしてラップはせずに、600ワットでレンジに1分ぐらいかける。水菜は3~5センチに切る。
- 2
豆腐は乾燥おからと混ぜる。かたまりがあってもO.K。(好み)
- 3
1と2、★印を入れてよく混ぜる。
ゆるすぎるようなら、さらにおからを混ぜる。
出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐のつぶし加減と出来上がりの柔らかさは、お好みで調整してください。
泡だて器で混ぜると細かくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもの白和え♪レンジで簡単♪ さつまいもの白和え♪レンジで簡単♪
さつまいもを白和えにしてみたら、甘さが引き立って美味しい♡ヘルシーでお腹に良いのでダイエットにもおすすめです(*^^*) •towako• -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991679