簡単♪ベイクドチーズケーキ

ジューサー(ミキサー)を使えばボウルいらずで簡単です( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
息子が2歳の誕生日を迎える前に経験させたくて出来るだけ安全かつ簡単なレシピにしました( ´ ▽ ` )ノ 誰でも失敗無く出来ると思います(^^)
簡単♪ベイクドチーズケーキ
ジューサー(ミキサー)を使えばボウルいらずで簡単です( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
息子が2歳の誕生日を迎える前に経験させたくて出来るだけ安全かつ簡単なレシピにしました( ´ ▽ ` )ノ 誰でも失敗無く出来ると思います(^^)
作り方
- 1
【下準備】
クリームチーズは室温に戻しておきます(耐熱容器に入れて600wで30秒〜40秒レンジでチンしてもOK) - 2
【下準備】
無塩バターも室温に戻しておきます - 3
【下準備】
オーブンを170℃に余熱します - 4
【下準備】
小麦粉をふるいにかけておきます - 5
材料・下準備が整ったらスタートです★
- 6
【ボトム用】以外の材料全部をミキサーに入れます
- 7
入れたらスイッチオン♪チーズのかたまりが無くなるまで、よーく混ぜ合わせて下さい
- 8
生地が混ざったら次はボトム(土台)作りに移ります
- 9
チャック付き袋に室温に戻したバターとビスケットを入れて めん棒(代用可)で粗く叩きます
- 10
粗めにつぶせたら 型の底に敷き詰めます
- 11
型に敷き詰めたらスプーンなどで平らになるようにならします
その後、冷蔵庫で15分休ませて下さい
- 12
生地を土台に流し入れたら準備完了!
型を10cmくらいの高さから2〜3回落として空気を抜きます - 13
170℃に余熱したオーブンで40〜45分焼きます(焼き色が付きすぎそうな場合は早めにアルミホイルで覆って下さい)
- 14
竹串を刺してみて生の生地が付かなければ焼き上がりです★焼き上がったら粗熱を取ります
- 15
粗熱が完全に取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がりです♪(冷やした方がしっとり濃厚な味に仕上がります)
コツ・ポイント
クリームチーズは必ず柔らかくしてから使用して下さい。硬い場合はミキサーが作動しなくなる事があります。その他のコツは特にありません(^^)
よーく混ぜるだけ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!しっとりベイクドチーズケーキ♪ 簡単!しっとりベイクドチーズケーキ♪
ミキサーを活用して、あっという間にしっとり食感のチーズケーキができちゃいます♪もちろんミキサー無しでも作れます♪ あーしゃんママ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ