長ひじきのきんぴら

光海藻
光海藻 @cook_40116327
札幌

長ひじき入りで彩りも食感もUP!
具だくさんのきんぴらです。
このレシピの生い立ち
きんぴらにひじきを入れて鉄分、カルシウムを足しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ひじき(乾燥) 10g
  2. にんじん 1/3本
  3. ごぼう 1本
  4. しいたけ 3個
  5. こんにゃく 150g
  6. サラダ油 大さじ1~2
  7. しょうが(千切り) ひとかけ
  8. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは戻して水気を切り、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りに、しいたけは石突を取って薄切りにする。

  2. 2

    ごぼうはささがきにして水でさっと洗う。こんにゃくは細切りにして茹でておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油としょうがを熱し、にんじん、ごぼう、鷹の爪を入れて炒める。

  4. 4

    ひじき、しいたけ、こんにゃくを入れ、砂糖を加えて全体を炒め、酒、しょうゆを入れて水分がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

ごぼうのささがきは大きすぎると火が通りにくいので小さめに。大きい場合はさっと茹でておくと良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

光海藻
光海藻 @cook_40116327
に公開
札幌
札幌の小さな海藻屋さんです。おさしみわかめの光海藻→https://www.hikarikaisou.com美味しい海藻料理を目指して日々戦っています。
もっと読む

似たレシピ