低温調理のローストチキン

タカPPエイド @cook_40128654
クリスマスシーズンに袋に入れながら作っていくローストチキン。低温調理で柔らかく仕上げる。
このレシピの生い立ち
クリスマスシーズンだと骨付きモモ肉が手に入り安いので挑戦しました。
低温調理のローストチキン
クリスマスシーズンに袋に入れながら作っていくローストチキン。低温調理で柔らかく仕上げる。
このレシピの生い立ち
クリスマスシーズンだと骨付きモモ肉が手に入り安いので挑戦しました。
作り方
- 1
袋にモモ肉、赤ワイン、レモン汁、ローリエ、ローズマリー、粒塩コショウ、粒コショウ、オールスパイス、ナツメグをいれる。
- 2
空気を抜いてよくもみこみ一晩おく。
- 3
鍋に水をいれてお風呂程度(40~45度)の温かさになったら鶏肉を袋ごといれて30分おく。
- 4
鶏肉をとりだして鍋を沸かして火を止めて再びいれて45分おく。これを2回やり、だしてあら熱がとれるまでおく。
- 5
醤油とハチミツを混ぜたものを皮に塗って、250℃オーブンで皮に焦げ目がつくまで焼く。
- 6
袋に入っている汁を鍋にいれて火にかけて灰汁を取る。ソース用赤ワインで小麦粉を溶いていれてとろみがつくまで煮詰める。
- 7
ソースを粒塩コショウで味を整えて盛り付けて完成。
コツ・ポイント
袋は耐熱性のもので(アイラップなど)やる。
鍋は熱湯が冷めにくいよう大きいもので。
オーブンでなくても強火で熱したフライパンで皮目を焦がすだけでもOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992491