納豆うどん

ダイエットプラス @cook_40063035
納豆には骨を丈夫にして骨粗鬆症を防ぐビタミンKが豊富!卵も加えた栄養価抜群の麺料理
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。納豆とオクラのネバネバの食感が楽しい、ボリュームたっぷりのうどんです。
納豆うどん
納豆には骨を丈夫にして骨粗鬆症を防ぐビタミンKが豊富!卵も加えた栄養価抜群の麺料理
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。納豆とオクラのネバネバの食感が楽しい、ボリュームたっぷりのうどんです。
作り方
- 1
納豆に濃口しょうゆとお好みでワサビを加えて、よく混ぜ合わせます。
- 2
オクラは茹でて水けをきり、みじん切りにします。青ネギは小口切りにします。
- 3
うどんを茹で、茹で時間が残り6分になったところで殻を綺麗に洗った卵を入れます。
- 4
3の茹で終わりの時間になったら、うどんをザルにあげます。流水でうどんを洗い、水けをきって器に盛ります。
- 5
卵はお玉などで鍋から取り出します。黄身が生・白身が固まっている状態になっています。
- 6
殻にひびを入れて、冷水につけてから殻をむき、盛り付けます。上にかつお節をかけます。
コツ・ポイント
乾麺のうどんは特に茹で汁が吹きこぼれやすいので、大きめの鍋で茹でるようにしましょう。刻み海苔を仕上げにのせると、より風味がアップします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19994164