テンメンジャン中華炒め*茄子の味噌炒め

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

調味料2つ!すぐできる♪ひと手間で更に美味しい本格的な味!あと一品欲しい時あっというまに作れて簡単♪おかず、おつまみに

このレシピの生い立ち
甜麺醤が好きなのでいつも冷蔵庫に常備しています!そのままでも美味しいけどニンニクと生姜を加えただけで本格的な味になりました。メインにしたい時は豚バラを加えたり、挽き肉を加えて麺にかけたりとアレンジしてます。

テンメンジャン中華炒め*茄子の味噌炒め

調味料2つ!すぐできる♪ひと手間で更に美味しい本格的な味!あと一品欲しい時あっというまに作れて簡単♪おかず、おつまみに

このレシピの生い立ち
甜麺醤が好きなのでいつも冷蔵庫に常備しています!そのままでも美味しいけどニンニクと生姜を加えただけで本格的な味になりました。メインにしたい時は豚バラを加えたり、挽き肉を加えて麺にかけたりとアレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. なす 1~2本
  2. あら塩(なすアクとり用) ふたつまみ
  3. ピーマンorパプリカ 1~2個(1/4~個)
  4. テンメンジャン(五平餅のタレでもOK) 大さじ1〜2(茄子の大きさや好みで加減)
  5. 砂糖(甜菜糖でもOK) 大さじ1前後
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ゴマ 大さじ1
  8. ニンニク 1/2かけ
  9. しょうが 1/2かけ

作り方

  1. 1

    ◆茄子は縦に半分にして斜めに切り。アク抜きID:20394087
    ◆ピーマンは乱切りor細切りにする。

  2. 2

    フライパンに油、ニンニクとショウガのすりおろしorみじん切りを加えて炒める。

  3. 3

    香りが出たらナスを加えて、焼き色がつくまで触らずに焼く。

  4. 4

    ピーマンを加えて炒める。

  5. 5

    砂糖を加えて馴染ませ、テンメンジャンを加えて、更に炒める。

  6. 6

    できあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ