本格手作り豆花

ありすこず @cook_40081134
硫酸カルシウムを使って本格的だけど、お豆腐作りより簡単♪
このレシピの生い立ち
ゼラチンや寒天ではなくて硫酸カルシウムから本格的な豆花を作ってみたくて(*´ㅂ`*)
追加覚書:豆乳250g 水20g 硫酸カルシウム1gですくい豆腐のような柔らかい豆腐が作れます♪
本格手作り豆花
硫酸カルシウムを使って本格的だけど、お豆腐作りより簡単♪
このレシピの生い立ち
ゼラチンや寒天ではなくて硫酸カルシウムから本格的な豆花を作ってみたくて(*´ㅂ`*)
追加覚書:豆乳250g 水20g 硫酸カルシウム1gですくい豆腐のような柔らかい豆腐が作れます♪
作り方
- 1
大きめのボールに豆乳以外の材料を入れて軽く混ぜる
- 2
豆乳を85〜90℃に温めたら火を止め1のボールを流し台に置き中の水溶液をよーく混ぜた瞬間に高めの位置から豆乳を一気に流す
- 3
泡立ちが気になる場合はスプーンで泡を取り除く。ラップをして粗熱を取り冷蔵庫で冷やす
- 4
大きめのスプーンですくい豆花の底が表になるように器に盛るとツルツル綺麗
- 5
今回はきな粉と黒蜜をかけていただきました♪
コツ・ポイント
豆乳を温める時は鍋底から焦げるので絶えずかき混ぜながら温め、沸騰直前で火を止めます。
豆乳は自分のレシピから使いました
レシピID:19642679
似たレシピ
-
\大同電鍋レシピ/黒糖タピオカ豆花 \大同電鍋レシピ/黒糖タピオカ豆花
ひんやりおいしい本格台湾スイーツを作ってみませんか?大同電鍋で、ふるふる食感の豆花が自宅でカンタンにできちゃいますよ! 大同電鍋公式レシピ -
-
ゼラチンで作る豆花風豆乳プリン ゼラチンで作る豆花風豆乳プリン
本場台湾の豆花は、豆乳を硫酸カルシウム等で固めるようですが手軽に使えるゼラチンで。黒みつやゆで小豆・フルーツ缶をトッピングすると更に豆花感がアップします。※ゼラチンはマルハニチロの「ゼライス」を使用してます。 ゴルパピさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20296881