さく(におさく)と栃尾揚げの煮物

小世界 @p19727525
秋田の山菜「さく」が手に入りました。栃尾揚げなどと煮物に。サクサク感が美味しい。
このレシピの生い立ち
秋田の天然山菜「さく」が手に入りました。ウドのようなフキの様な、あしたばの様な食物繊維の塊です。
秋田の里芋と一緒に煮つけました。
さく(におさく)と栃尾揚げの煮物
秋田の山菜「さく」が手に入りました。栃尾揚げなどと煮物に。サクサク感が美味しい。
このレシピの生い立ち
秋田の天然山菜「さく」が手に入りました。ウドのようなフキの様な、あしたばの様な食物繊維の塊です。
秋田の里芋と一緒に煮つけました。
作り方
- 1
さくと秋田の里芋水洗いします。
- 2
どんこのもどし汁でさくと里芋を煮ます。
- 3
栃尾揚げは縦半分に切り1cmの厚さに。にんじんは5ミリの輪切り。
- 4
すべてお鍋で煮て、人参が柔らかくなったら、しょうゆと本みりんをくわえます。
- 5
さくの、サクサクとした食感が際立ちました。
コツ・ポイント
どんこのもどし汁を使います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ニオサクと身欠きニシンの田舎風煮物 ニオサクと身欠きニシンの田舎風煮物
ほろ苦さと食感が癖になるニオサクをニシンと一緒に煮てみました。ニオサクが手に入らない時はウドやフキでもおいしいですよ。 グリンこまち -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997693