ピーマンのきんぴら

ガチャ♪
ガチャ♪ @cook_40232951

材料2つ♪
ご飯のおかずにも、お酒の肴にもなる一品です♪
このレシピの生い立ち
定食のおかずに付いてて「ピーマンメインのおかずって斬新」って感動して、再現しました。
実家が農家なので、一斉に出来たピーマン消費にも役立ってます♡

ピーマンのきんぴら

材料2つ♪
ご飯のおかずにも、お酒の肴にもなる一品です♪
このレシピの生い立ち
定食のおかずに付いてて「ピーマンメインのおかずって斬新」って感動して、再現しました。
実家が農家なので、一斉に出来たピーマン消費にも役立ってます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. ピーマン 300g
  2. こんにゃく(つきコンニャクでも) 2/1枚
  3. ごま 適量
  4. 一味もしくは鷹の爪 お好みで
  5. 味醂、酒、醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンの種を取り除き、8ミリくらいの幅に切る。

  2. 2

    コンニャクは5ミリくらいに削ぎ、5ミリの千切りに。
    突きコンニャクでもOKです。

  3. 3

    ごま油を熱し、コンニャクを炒める。

  4. 4

    ピーマンを投入。炒める。

  5. 5

    しんなりしたら、味醂、酒、醤油で味つけ。汁気がなくなるまで煮る。
    最後にお好みで、一味を振る。

  6. 6

    2014.8.14
    「ピーマン」カテゴリーに掲載されました♡感謝☆

コツ・ポイント

子供には⑤で一味を加える前に取り分けます。
うちはこの方法でキンピラに辛味をつけます(^-^)
子供向けでない時は③でごま油を熱する時に、鷹の爪でしっかり辛味を付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガチャ♪
ガチャ♪ @cook_40232951
に公開
3児の母です!食べるコト、作るコト大好き♡大阪出身。でも、両親の出身地で田舎暮らし満喫中♪こちらに来て一層、食べ物の有り難さを感じるようになりました(*⌒▽⌒*)
もっと読む

似たレシピ