具だくさん弓削イノシシ汁

上島町・かみりん食堂 @cook_40129175
具材を大きめに切った、ごろごろ食感でおかずにもなる汁物。町内産イノシシ肉を使った、簡単ジビエです。
このレシピの生い立ち
「広報かみじま」10月号掲載レシピです。
上島町で獲れる猪肉と島の麦味噌を使った簡単ジビエ。大きめの具材をたっぶり入れて、いつもとちょっと違う豚汁のつもりで作ってみてください♪
大鍋でたくさん作って、大勢で食べたい料理です。
作り方
- 1
猪肉ブロックは、少し大きめの角切り(3㎝角くらい)にします。
- 2
沸騰したお湯に切った猪肉を入れ、肉の表面の色が変わったらすぐに火を止めてザルに上げておきます。
- 3
こんにゃくは手でちぎり、お湯で数分ゆでてあく抜きをしておきます。こんにゃくは手でちぎると味染みが良くなりますよ。
- 4
玉ねぎは大きめのくし切り、大根にんじんは大きめの乱切りに。じゃがいもは皮をむいてそのままか半分、油揚げは大きめに切ります
- 5
鍋に2~4全ての材料と水・料理酒を入れ強火にかけます。沸騰したら火を弱め、アクを取ってしょうゆと麦味噌の半量を入れます。
- 6
野菜に火が通るまで(10~20分)煮たら、大きめに切った青ネギを入れ、残りの麦味噌を入れて味を調えます。
コツ・ポイント
猪のブロック肉をたっぷり使っているので、出汁を加えなくても美味しくできます。猪肉は、赤身はしっかりとした歯ごたえがあるので脂の入った部分を使うとやわらかい仕上がりになりますよ♪猪肉は煮る前に湯通しすると、臭みが気にならなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
六甲牛 牛すじ煮込み汁 炊き出し 六甲牛 牛すじ煮込み汁 炊き出し
「食べ物祭り」で出店する際に六甲牛の牛すじを使った汁物を考えてほしいと頼まれて作りました。大好評で500食完売しました。 eco~sun
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20000892