簡単!あっさり!焼きししゃもの南蛮漬け

しみやんRX78 @cook_40275376
油で揚げてないあっさりとした南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
お酒に合うししゃもの南蛮漬けは焼いたのが一番旨いので(笑)
簡単!あっさり!焼きししゃもの南蛮漬け
油で揚げてないあっさりとした南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
お酒に合うししゃもの南蛮漬けは焼いたのが一番旨いので(笑)
作り方
- 1
南蛮出汁を作ります。
出汁、みりん、薄口醤油、塩少々を加えて沸騰したら火を落とします。 - 2
酢と種を取った鷹の爪とポン酢(もしくは柑橘類の果汁)を入れ出し昆布も入れておきます。(塩昆布でも可)
- 3
グリルでししゃもを焼きます。
ガスバーナーがあれば焼き上がりに軽く炙るとより香ばしさが増します。 - 4
ししゃもを焼く間に玉ねぎをスライスします。
お好みですが我が家では1mmくらいでスライスしてます。 - 5
タッパーに焼いたししゃもとスライスした玉ねぎをのせ、軽く再沸騰させた南蛮出汁をかけて冷ませば完成です。
コツ・ポイント
我が家のお酢は千鳥酢を使ってます。
お酢、みりん、醤油はお好みで調整して下さい。
南蛮出汁は酢を入れて沸騰させすぎると酸味と風味がとんでしまうので注意です。
ししゃもは軽く火が通ったらバーナーで炙ると香ばしく、しっとりと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!フライパンで作るししゃもの南蛮漬け 簡単!フライパンで作るししゃもの南蛮漬け
♪話題入り感謝♪南蛮漬けといえば、揚げなきゃいけないというイメージがありますが、フライパンで出来ますよ! NAOばあさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20004634