ごろごろ具材のビーフシチューおかしゃん風

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

とても食べた感のあるシチューですよ。
我が家では皆おかわりして食べてくれます。
ガーリックバケットとも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
昔から母がシチューを作る時水を使っていなかったので、私なりにアレンジをして作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10皿分
  1. 牛かたまり肉(好きな部位) 500g
  2. 玉葱 3個
  3. 人参 2個
  4. じゃが芋(メークイン) 5個
  5. シメジ(マッシュルーム) 1パック
  6. トマトジュース ルウに表示の水の量の2/3
  7. 赤ワイン ルウに表示の水の量の1/3
  8. ローリエ 1枚
  9. お好みの市販のルウ 1箱(10皿用)
  10. インスタントコーヒー 小さじ2
  11. コーヒーミルク 適量
  12. ブロッコリー☆塩 1個
  13. ☆塩 小さじ2

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむき大きく切り人参は皮をむき大きめの乱切り玉葱は皮をむき2センチ幅の千切りにシメジは適当な大きさにさく。

  2. 2

    マッシュルームを使う場合は半分に切る。肉は大きめの一口大に切りブロッコリーは一口大に切ります。

  3. 3

    ブロッコリーは鍋でお湯を沸かし☆の塩を入れ沸騰したらブロッコリーを入れ2~3分茹で茹で上がったらザルにあけて冷水で冷ます

  4. 4

    フライパンに分量外のオリーブオイルを入れ中火にし油が温まったらお肉を炒め表面に焼き色がついたら全ての野菜を入れて炒める。

  5. 5

    全体に油がまわったら工程4を鍋に入れて、肉と野菜を炒めたフライパンにトマトジュースと赤ワインを入れ中火にかける。

  6. 6

    ワインとトマトジュースが温まったらお肉と野菜の入ってる鍋に入れローリエも入れ中火にかける。

  7. 7

    工程6が温まってきたら火を弱めずらしてフタをし40分煮込む。40分経って肉や野菜が柔らかくなっていたら火を止める。

  8. 8

    火を止めたらローリエが見つかれば取り(笑)ルウを包丁で細かく刻んで鍋に入れ弱火で火をつけインスタントコーヒーも入れる。

  9. 9

    工程8をたまに混ぜながらとろみがつくまで10分位煮込む。器に盛りブロッコリーを飾って食べる時にコーヒーミルクをかける。

コツ・ポイント

*ルウを刻んで入れるととけやすいです
*インスタントコーヒーを入れるとこくがでます
*トマトジュースの代わりに皮をむいた生のトマトを入れてもトマト缶を入れても大丈夫です
*お子さんがいて赤ワインに抵抗がある方は代わりに水を入れてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ