子供のおやつに☆砂糖なし!揚げない大学芋

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

レンジでチンして焼き色つけて味付けのみ。
お手軽簡単な、子供が喜ぶ 安心おやつです
このレシピの生い立ち
揚げ物が苦手ながら、子供が喜ぶ大学芋を簡単に出来ないかと作りました。お砂糖で作るより、みりんの甘さは食べやすく また、子供がお代わりしたがっても安心してあげられるようになりました。担当:WaCreation山田

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつま芋 200g
  2. 大さじ1
  3. みりんシロップ 大さじ2
  4. 醤油 小さじ1
  5. 胡麻(白でも黒でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつま芋をよく洗い、格子切りにする。

  2. 2

    ①を耐熱容器に入れてラップを軽くし(レンジ用容器でも可)、レンジ800Wで3分加熱。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、油がはねるので注意しながら②を投入。

  4. 4

    お芋に美味しそうな焼き色がつくように焼き付けて、みりんシロップとお醤油を投入。絡め炒めたら最後に胡麻を散らす。

コツ・ポイント

ストイック状に切ると子どももつまんで食べやすく、また熱が入りやすいです。
お砂糖よりあっさり食べられて、子供がたくさん食べたがっても安心して出してあげられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ