年越しにも♪簡単!蕎麦つゆで☆豚しゃぶ鍋

Icco000 @cook_40094476
忙しい時にも簡単に出来る、市販のそばつゆで頂く豚肉のしゃぶしゃぶです。
年越し蕎麦にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶをテレビでよく見ます。
出汁の色は薄いのでどんな出汁かは分かりませんが、家は市販の蕎麦つゆで作っています。
簡単なので
大晦日に作った事も何度かあります。
年越しにも♪簡単!蕎麦つゆで☆豚しゃぶ鍋
忙しい時にも簡単に出来る、市販のそばつゆで頂く豚肉のしゃぶしゃぶです。
年越し蕎麦にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶをテレビでよく見ます。
出汁の色は薄いのでどんな出汁かは分かりませんが、家は市販の蕎麦つゆで作っています。
簡単なので
大晦日に作った事も何度かあります。
作り方
- 1
昆布ダシ
お鍋に水適量を張り
昆布を10cm×2枚
切り込みを入れて投入市販の顆粒や濃縮タイプの昆布だしでもどうぞ
- 2
長ネギ
斜め薄切りにします。
- 3
今回は豚バラ肉で。
福岡の糸島豚です。
脂身が甘くて美味しい♡ - 4
お鍋に火を点け、グラグラしたら昆布を取り出します。
犠牲です。
豚バラ肉を4~5枚投入。
↓ - 5
私は柔らかいネギが好きなのでネギも一緒に投入しています。
- 6
市販の蕎麦つゆです。
原液はめっちゃ濃いので 最初はちょこっと入れて
上記の犠牲肉と昆布・ネギのダシで薄めます。
↓ - 7
こちらがつけ汁になります。
薄ければ蕎麦つゆを足せばいいので 最初はちょこっとで。
お好みに薄めてくださいね。 - 8
今回の具材です。
豚バラしゃぶしゃぶ肉
ピーラー人参
ピーラー大根
山盛り水菜
茹で蕎麦 - 9
しゃぶしゃぶしてどうぞ♪
お蕎麦もお箸でつまんでダシで温め、つけ汁で頂きます。
お好みでわさびや柚子胡椒なども。
- 10
コツ・ポイント
お好きなお野菜でどうぞ。
蕎麦つゆを割る昆布だしには
豚の脂が少しある方が美味しいと思います。
似たレシピ
-
日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも 日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも
豚肉の甘みが引き立つしゃぶしゃぶ鍋です。ポン酢やゴマだれよりお肉の美味しさがわかります。材料が少ないのもポイント。 maikosan☆☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006542