ねじり梅

さくさきら @cook_40129923
飾り切りをして甘く煮たにんじんです。
おせち料理はもちろん、お弁当などにもおすすめです
このレシピの生い立ち
母に頼まれて、毎年おせち料理用にたくさん作っています
ねじり梅
飾り切りをして甘く煮たにんじんです。
おせち料理はもちろん、お弁当などにもおすすめです
このレシピの生い立ち
母に頼まれて、毎年おせち料理用にたくさん作っています
作り方
- 1
にんじんを1㎝の輪切りにして皮を剥きます
- 2
側面にV字の切り込みを入れ、花びらの外形を作ります
- 3
5ヶ所バランスよく切り取り、梅の花のかたちにします
- 4
包丁の付け根側を花の中心にあて、先端側に向かって包丁を倒しにんじんの厚さの半分まで切り込みをいれます※中心部は切りません
- 5
花びらの真ん中に包丁を傾けて刃をあてて、先程切り込みをいれた部分まで刃を入れます
- 6
切り取るとこんなかたちです
- 7
花びらのくびれている5ヶ所全て同様に切り、裏側も同じように切ります
- 8
お鍋に水と昆布を入れ火にかけ、沸騰する前に昆布を取り出し、にんじんと砂糖大さじ2を入れ5分ほどゆでます
- 9
5分経ったらお湯を半分捨て、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、しょう油小さじ1を加え、更に5分ほど煮ます
- 10
煮えたらタッパーに煮汁ごと取り、あら熱がとれたら冷蔵庫で寝かせて出来上がりです
コツ・ポイント
ねじり梅の飾り切りは難しそうで実はとても簡単です。焦らず何個かやってみると、すぐにそれっぽくなってきます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』 簡単♡飾り切り&別煮でお洒落♩『筑前煮』
れんこんとにんじんを、飾り切り&別煮で♩お洒落アップ♡おせち料理♩&普段のおかず♩に、おすすめの『筑前煮』です。 ココキッチン78 -
-
ほっこり♡じゃがにんじんの簡単煮 ほっこり♡じゃがにんじんの簡単煮
じゃがいもとにんじんを砂糖と醤油で煮るだけ。甘くてほくほく♪お弁当のおかずにもなっちゃう煮物はいかがですか?(^^) さといもタロー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007709