キンパ(韓国風海苔巻き)恵方巻きにも♬

すし飯ではなく、塩とごま油で味付けしたごはんで作る、キンパを私風にアレンジしました〜
このレシピの生い立ち
韓国料理店の、キンパが美味しそうなので、作ってみました。
キンパ(韓国風海苔巻き)恵方巻きにも♬
すし飯ではなく、塩とごま油で味付けしたごはんで作る、キンパを私風にアレンジしました〜
このレシピの生い立ち
韓国料理店の、キンパが美味しそうなので、作ってみました。
作り方
- 1
~下準備~固めに炊いたごはんに☆で下味をつけておく。
たくあんは千切りにし、水で洗いよくしぼっておく。 - 2
人参はさっと茹で、水気をよくふき、ポリ袋に入れ△で下味をつけておく。
- 3
冷凍ほうれん草もレンチンし、水気をよくしぼっておく。
- 4
牛肉は酒大さじ1をもみこみ、牛脂で炒め●を加えて煮詰め水溶き片栗粉でとろみを軽くつける。すり胡麻を入れ細切りにしておく。
- 5
各ご家庭の卵焼きを作り、棒状に切る。余ったものは冷凍保存する。(いり卵でもよい)
- 6
~巻く~各ご家庭の方法で太巻きを作る。巻き簾にラップ→海苔をのせご飯1/2量を広げ具材をバランスよくのせ、巻く。
- 7
私は不器用なので百均の太巻きキットを使っています。
「百均の型で太巻き作ってみた」
レシピID:19948322 - 8
ご飯を型に入れくぼみを作り、人参、たくあん、卵焼き、ほうれん草、牛肉をバランスよく入れ、ご飯で蓋をし海苔を巻く。
- 9
巻いたらラップで包み、巻き簾でぎゅっとしめ、巻き簾を巻いたまま、冷凍庫で20分冷やす。
- 10
包丁をぬるま湯で洗う→拭くを繰り返し、食べやすく切る。(面倒でも包丁の面をキレイにすると美しく切れる)
- 11
炒りごまをトッピングして出来上がり!お好みでコチジャンをちょっとつけて頂いても美味しい。
- 12
ことちゃんが、キムチとサンチュでビビンバ風に作って下さいました♡お店みたいで美味しそうありがとうね♪
コツ・ポイント
*野菜の水気はしっかりときって下さい。
似たレシピ
-
-
韓国風海苔巻き(キンパ) 恵方巻きにも 韓国風海苔巻き(キンパ) 恵方巻きにも
韓国風海苔巻き。とっても美味しい!いくらでも食べられそうな海苔巻きです。子供も食べられる辛さです。1本230g目安。 野菜ソムリエfumi -
-
韓国風海苔巻きキンパ^^恵方巻き 太巻き 韓国風海苔巻きキンパ^^恵方巻き 太巻き
キンパを作りました。胡麻風味がたまらない。恵方巻き、いつもの食事に、パーティーに。太巻き検索トップ10入り^^写真変更。めめっち☆
-
節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き) 節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き)
韓国の巻き寿司キンパを節分のまるかぶり恵方巻きに。恵方巻きなので具は7種類。酢飯も具の量もお好みで加減して下さい。 6ばば -
-
止まらない!!麻薬キンパ恵方巻きにも♪ 止まらない!!麻薬キンパ恵方巻きにも♪
広蔵市場で食べた思い出の「麻薬キンパ」を自作してみました♪食べると止まらなく、癖になるので「麻薬キンパ」だそうです(笑) 松山絵美 -
韓国・巻き寿司【キンパプ】恵方巻きにも♪ 韓国・巻き寿司【キンパプ】恵方巻きにも♪
韓国の海苔巻きって一見変わりは無いけれど 酢飯じゃありませんよ。うっすら香ばし~い海苔巻きです。美味しいよ(^m^*) pegupepepe -
簡単に巻ける!恵方巻き(定番&キンパ) 簡単に巻ける!恵方巻き(定番&キンパ)
節分におすすめレシピ!ライスペーパーを使うと、巻きすナシで簡単に巻き寿司が作れます。中身は酢飯を入れてもOKです♪ ケンミン食品【公式】 -
プルコギ入りキンパ 恵方巻にも プルコギ入りキンパ 恵方巻にも
1品で肉、野菜、ご飯のバランス◎ご飯が少なめなので大人は2本いけます。子供に作らせても楽しい、運動会やパーティーにも。 クックしかちゃん -
-
その他のレシピ