アメリカ風チョコチップクッキー

アガーシィ
アガーシィ @cook_40114290

簡単、短時間、アメリカのベーカリー風チョコチップクッキー!卵なしのアレンジも同時記載!型不要。ざっくり混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
突然チョコチップクッキーが食べたくなったけれど、歩いていける距離ににベーカリーも無いので、自宅にあるもので焼いたらとっても美味しくベーカリー風に焼けました。
1度目に焼いた時、卵が無く、バニラアイスを代用したので、両方を載せてみました。

アメリカ風チョコチップクッキー

簡単、短時間、アメリカのベーカリー風チョコチップクッキー!卵なしのアレンジも同時記載!型不要。ざっくり混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
突然チョコチップクッキーが食べたくなったけれど、歩いていける距離ににベーカリーも無いので、自宅にあるもので焼いたらとっても美味しくベーカリー風に焼けました。
1度目に焼いた時、卵が無く、バニラアイスを代用したので、両方を載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20枚分
  1. 溶かしバター(室温にしておく) 113g
  2. ブラウンシュガー 106g
  3. グラニュー糖 57g
  4. 薄力粉 165g
  5. 小匙1/2
  6. 重曹 小匙3/8
  7. 1個
  8.  (卵無しの場合⇒柔らかくしたバニラアイス 大匙3~4)
  9. ニラエッセンス 小匙1~2
  10. チョコチップ 1カップ

作り方

  1. 1

    バニラエッセンスと溶かしバター以外の材料

  2. 2

    砂糖2種類を合わせて、塊が無いように泡だて器などで混ぜておく。

  3. 3

    薄力粉、塩、重曹を合わせておく。

  4. 4

    混ぜてある砂糖に、溶かしバターを入れて良く混ぜる。

  5. 5
  6. 6

    1分ほど混ぜたら、卵とバニラエッセンスを加えて良く混ぜる。

  7. 7

    【参考】倍量作るために卵2個にする時には、1個を入れて良く混ぜた後に残りの卵1個とバニラエッセンスを入れて良く混ぜる。

  8. 8

    ★卵なしの時は卵の代わりにバニラアイスを入れて良く混ぜる。

  9. 9

    混ぜてある粉類を入れて良く混ぜる。

  10. 10

    全体に良く混ざったらチョコチップを入れて良く混ぜる。

  11. 11

    冷蔵庫で10分ほど休ませる。

  12. 12

    ★この段階でアイススクープですくってクッキングシートにのせてラップをして冷蔵庫で3日保存可能。

  13. 13

    ★冷蔵庫で6~8時間冷やした後、冷凍で1ヵ月保存も可能。

  14. 14

    クルミ大に丸めて3インチ(7cm)ほどの間隔を開けて、クッキングシートに並べる

  15. 15

    300℉(約149℃)で16分~20分焼く
    我が家では小さめだと10~13分です。

  16. 16

    焼きあがったら5分ほど冷まして、完成!
    写真が焼き上がりの色です。
    殆ど色がついていない状態が柔らかめのベーカリー風です

  17. 17

    焼き上がり時に、膨らんでいることがありますが、冷めて空気が抜けて平らになります。ただし、

  18. 18

    薄力粉や卵が多いと、横に広がらずに、冷めても真ん中がふんわりとしたクッキーになります。

  19. 19

    焼き時間は、自宅のオーブンの癖に合わせてくださいね。
    焼き上がった時に、焼き色がついていると冷めた時かなり硬くなります

コツ・ポイント

★焼きあがりがすごく柔らかくて、焼けていないように思えますが、気にせず冷ましてください。
★塩味が強く感じる人は無塩バターを使うと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アガーシィ
アガーシィ @cook_40114290
に公開
10代の終わりにギリシャ留学し、その時にギリシャ料理を習う。現在はアメリカにてアメリカの料理、日本の料理、創作料理、等を作る。個人でレシピのブログもあり、そこに定期的にのせている。⇒ http://agathy.blog58.fc2.com/blog-category-5.html
もっと読む

似たレシピ