ヘルシー☆チャンプル風ゴーヤーチャーハン

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

ダイエットレシピ☆お米1合でたっぷり3~4人分のチャーハンが出来ます。ヘルシーなのにお腹は大満足の炒飯です(*^^*)
このレシピの生い立ち
娘と二人で本気ダイエットを開始!栄養価が高くお腹も満足できるダイエットメニューを日々考案中(^^*) 献立も頑張ってUPして行く予定です。ダイエットを頑張っているお仲間方のご参考になれば嬉しいです。ダイエット日記も始めました♪

ヘルシー☆チャンプル風ゴーヤーチャーハン

ダイエットレシピ☆お米1合でたっぷり3~4人分のチャーハンが出来ます。ヘルシーなのにお腹は大満足の炒飯です(*^^*)
このレシピの生い立ち
娘と二人で本気ダイエットを開始!栄養価が高くお腹も満足できるダイエットメニューを日々考案中(^^*) 献立も頑張ってUPして行く予定です。ダイエットを頑張っているお仲間方のご参考になれば嬉しいです。ダイエット日記も始めました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ご飯 1合分(約350g)
  2. ゴーヤー 1/2本
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 豚肉(こま切れ) 50~60g
  5. 玉ねぎ(長ネギでも) 1/4コ
  6. 2コ
  7. しょう油 小さじ1
  8. 適量
  9. こしょう 適量
  10. 鶏ガラ・コンソメ・炒飯の素など(顆粒) 大さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 小さじ1 + 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は適当な大きさに手で千切り電子レンジに3~4分通します。その後ザルにあけ、しっかり水切りします。

  2. 2

    ゴーヤーは縦半分にカットしたら種を取り除き端から薄くスライスします。苦みが気になる場合はしばらく水に晒しておきます。

  3. 3

    フライパンに小さじ1の油を入れて熱し、溶いた卵を一気に加えます。大きく菜箸で混ぜたら半熟状態の内に一旦皿などに取ります。

  4. 4

    卵を取り出した同じフライパンにごま油を小さじ1追加し豆腐を加えます。

  5. 5

    ヘラで崩すようにしながらしっかり炒めます。水分が出てきた場合は水分がなくなるまで!

  6. 6

    豆腐がそぼろ状になったら水気をしっかり切ったゴーヤーを加え、塩こしょうをし強火で炒めます。仕上げにしょう油で調味します。

  7. 7

    炒めた豆腐とゴーヤーも一旦取り出しておきます。同じフライパンに残りのオイル小さじ2を加えたら、刻んだ豚肉を炒めます。

  8. 8

    豚肉の色が変わったら粗みじん切りした玉ねぎ(または長ネギ)を加え、軽く塩こしょうをして更に炒めます。

  9. 9

    玉ねぎに透明感が出てきたらご飯を加えます。ご飯が冷えている場合は必ず電子レンジで加熱してから加えてください。

  10. 10

    ご飯を炒め始めたら火加減は中火にします。顆粒スープの素を加え更に炒めます。焦がさないよう気を付けます。

  11. 11

    ご飯がパラッとしてきたら取り出していた卵と豆腐とゴーヤーを戻し塩・こしょうで味を調えます。

  12. 12

    豆腐の水切りをしっかりすれば、ふっくらパラパラの炒飯になります。通常の炒飯よりも200kcal以上ダウンできます。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはしっかりとします。炒飯の味付けはお好みでお付けください。塩、こしょうのみでも勿論OK!くっつきにくいフライパンを使用すれば上記分量の油で大丈夫ですが、そうでない場合は必要に応じて油を追加してください。フライパンは大きめを使用!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ