やっぱり美味しい!手作り豆乳

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

売っている豆乳って安全かな?有機ってほんとかな?と思って自作した豆乳
あまりの美味しさに倒れそうになりました

このレシピの生い立ち
麻炭ヨーグルトを作るときに、市販の有機豆乳を使ったけれど、イマイチ美味しくない。
せっかく食べるならば、美味しく食べたいなと作ってみました。
近所のスーパーの大豆だから、1袋170円くらい
それでも、ものすごく美味しかった

やっぱり美味しい!手作り豆乳

売っている豆乳って安全かな?有機ってほんとかな?と思って自作した豆乳
あまりの美味しさに倒れそうになりました

このレシピの生い立ち
麻炭ヨーグルトを作るときに、市販の有機豆乳を使ったけれど、イマイチ美味しくない。
せっかく食べるならば、美味しく食べたいなと作ってみました。
近所のスーパーの大豆だから、1袋170円くらい
それでも、ものすごく美味しかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 250g
  2. 1リットル

作り方

  1. 1

    大豆は、よく洗うこと。
    結構汚れているのです。3~5回水を換えて、擦り洗いで水にが透き通ったら、たっぷりの水に浸けておく

  2. 2

    水のつけ時間は、味噌と同じく18時間。たっぷり大豆が水を含むように。
    ただ暑いなると水が悪くなるので、気を付けてね

  3. 3

    大豆が水を含んだら、一度水をきって分量の水と一緒に、ミキサーで潰します。これを「生呉」と言います

  4. 4

    ちょっと泡立ってますよね
    これから、強火です
    大豆は、焦げやすいので、注意する
    五徳と鍋の間に焼き魚の網を入れてみました

  5. 5

    とにかく強火でヘラで鍋底を混ぜながら煮ます
    焦げ付きやすいので、良く混ぜて、火を止めるまで混ぜる手止めないで下さいね

  6. 6

    ドンドン泡が出てきます

  7. 7

    こんな風に泡だらけになります。慌てず、火を止める。
    この泡が扱いにくいので、市販のお豆腐には消泡剤が入っています

  8. 8

    表面の泡だけ取って、ここから、キッチンタイマーを10分にセット
    ヘラで混ぜながら、中火で煮ていきます。

  9. 9

    大豆たんぱく質は、丁度10分で溶け出してくるのですが、それ以上火にかけると、えぐみが出てくるので、時間厳守です

  10. 10

    火を止めたら、まずザルで濾す
    出来れば、晒しで濾してください。
    ザルで濾すだけだと600mlくらいにしかならないです。

  11. 11

    大豆の中にも、たっぷり豆乳が、含まれてます。もったいないから、しっかり絞ってね。
    今回はお水1Lでしたが、お水はお好みで

  12. 12

    水分が抜けた後、おからです。
    自由に料理に使ってね

  13. 13

    市販の豆乳は、絞り汁だけを煮ていますが、これは煮てから絞りますので、栄養満点。
    大豆たんぱく質が豊富に溶け出してるはず。

コツ・ポイント

大豆は、結構汚れているので、まずよく洗うこと。お水につけておく時間も私は18時間に。
暑い季節は、水が悪くなるので浸けすぎに注意する事。
沸騰したら、後は10分だけ火にかけます。
それ以上だとえぐみがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ