簡単カリっとジューシーハンバーグ

れおまるこ
れおまるこ @cook_40102627

火をしっかり通すとハンバーグがパサパサに(涙)そんな悩みを解消!外はカリっと中はジューシーなハンバーグが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
ロースハムの作り方からヒントを得て、湯に浸けた火を通す方法を思い付き、ハンバーグに応用してみました。

簡単カリっとジューシーハンバーグ

火をしっかり通すとハンバーグがパサパサに(涙)そんな悩みを解消!外はカリっと中はジューシーなハンバーグが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
ロースハムの作り方からヒントを得て、湯に浸けた火を通す方法を思い付き、ハンバーグに応用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 合挽肉 320g
  2. 玉葱 1/4個
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. こしょう 少々
  6. ナツメ 少々
  7. ☆しょうゆ 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. 柚子胡椒 少々
  10. 葉ねぎ 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱はすり下ろし、砂糖、塩、合挽肉をポリ袋にいれ、粘りがでるまでよくこね、ナツメグ、塩を合わせ15分程おく。

  2. 2

    1を4~5等分に丸めてガス抜きをし、フライパンに油を敷き、しっかりと温めでおく。

  3. 3

    フライパンに2を列べ、表面と側面に焼き色を着ける。このときは中まで火が通らなくても良い。フライパンはそのままにしておく。

  4. 4

    3を厚手の保存袋(ジップロック)に入れ、なるべく空気を抜く。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め4を浸け、鍋に蓋をして10分おく。

  6. 6

    3のフライパンで葉ねぎを炒め、☆印と5で出た肉汁を加え、ひと煮立ちさせソースを作り、盛り付け出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンをしっかり温め、なるべく短時間で表面と側面にもしっかり焼き色をつけて下さい。ここで旨味を閉じ込めます。沸騰した湯に浸け、余熱で中まで火をいれ、肉がふんわりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおまるこ
れおまるこ @cook_40102627
に公開
作るの食べるの大好き新米ままです。辛いもの、香辛料を効かせた刺激的な料理が、特に好きです。手に入りにくいハーブ類は、畑で育ててます。海外に行ったら、調味料買いまくり。色々な食材との食べ合わせを考えるのが、趣味です!!
もっと読む

似たレシピ