2018お正月伊達巻

くーちゃん3 @cook_40133508
お正月のお通し用に作った伊達巻。売り物っぽい食感にしてみました。
このレシピの生い立ち
毎年お正月には黒豆と紅白なます、伊達巻の三色盛りミニおせちが定番となりました。
2018お正月伊達巻
お正月のお通し用に作った伊達巻。売り物っぽい食感にしてみました。
このレシピの生い立ち
毎年お正月には黒豆と紅白なます、伊達巻の三色盛りミニおせちが定番となりました。
作り方
- 1
材料をプロセッサーにかける
- 2
温めた卵焼き用フライパンに油をひいて、280g流し込む(お玉4杯)
- 3
強火で30秒、2重のアルミで蓋をして弱火で10分。
- 4
フライパンを揺らして、真ん中がある程度動かない位になっていればOK。
- 5
まな板に出してフライパンを被せてひっくり返す。蓋をして5分
- 6
フライパンは次の焼きのため弱火にかけておく。切れ目を入れて薄い方からすまきで巻いていく。箸などを置くと切り過ぎない。
- 7
すまきのまま粗熱が取れるまで置いて、その後すまきを取りラップで包む。
コツ・ポイント
売り物の伊達巻がスポンジっぽいので、小麦粉を少し入れて売り物っぽい食感にしてみました。無しで作ると卵焼きに近い感じになりますので、お好みの方で。
なるべく弱火でじっくり火を通して下さい。火力が強すぎる場合は、五徳を重ねて火から離します。
似たレシピ
-
-
-
お正月に伊達巻☆簡単フライパン作り! お正月に伊達巻☆簡単フライパン作り!
お正月が近づくと、なぜか伊達巻が食べたくなる・・が!しかし・・なぜだかやたら高いのである。なので格安で作っちゃおう! はーたんのおっかさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017370