ご飯がすすむおかず♪高野豆腐と豆

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

クックQWIO3U☆さん、つくれぽありがとう!カルシウム・蛋白質・ビタミンK・亜鉛・鉄を含む高野豆腐♪
このレシピの生い立ち
大豆
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:健脾益胃・潤燥利尿
適応症:消痩、水腫脹満・下痢・妊娠中毒症
白ごま
性味:甘・寒
帰経:肺・脾・大腸
効能:清熱潤燥滑腸
適応症:皮膚乾燥・便秘

ご飯がすすむおかず♪高野豆腐と豆

クックQWIO3U☆さん、つくれぽありがとう!カルシウム・蛋白質・ビタミンK・亜鉛・鉄を含む高野豆腐♪
このレシピの生い立ち
大豆
性味:甘・平
帰経:脾・胃・大腸
効能:健脾益胃・潤燥利尿
適応症:消痩、水腫脹満・下痢・妊娠中毒症
白ごま
性味:甘・寒
帰経:肺・脾・大腸
効能:清熱潤燥滑腸
適応症:皮膚乾燥・便秘

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 小5個
  2. 人参 1本
  3. 水煮大豆 2袋(125g×2)
  4. 味噌 30g
  5. はちみつ(砂糖) 大さじ1弱(20g)
  6. みりん 大さじ1
  7. 白ゴマ 20g
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. ごま 適量
  10. ねぎ(みじん切り) あれば

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    高野豆腐はぬるま湯をかけて戻す

  3. 3

    人参を千切りする

  4. 4

    水気をしぼり、厚さを半分にして、5mm幅に切る

  5. 5

    ねぎをみじん切りする

  6. 6

    味噌、みりんを混ぜる

  7. 7

    はちみつを入れて混ぜる

  8. 8

    フライパンにごま油をいれて、水切りした4の高野豆腐・3の人参を炒める

  9. 9

    水煮大豆を入れて

  10. 10

    7を加えて水分が少なくなるまで炒める

  11. 11

    火が通りにくいようなら蓋をする

  12. 12

    時々、蓋を取って混ぜる

  13. 13

    しょうゆを鍋肌から入れて

  14. 14

    5のネギを入れて

  15. 15

    白ゴマをいれ

  16. 16

    出来上がり!

コツ・ポイント

味付けはやや濃いです。味が濃い場合は、味噌・はちみつを少なくしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ