*白身魚の超さっぱり鍋*

寝子娘。
寝子娘。 @cook_40072906

野菜と白身魚の旨味がぎゅっと詰まったお鍋です♪ 簡単な下処理もするので魚の臭みも少ない筈です。ぽん酢でさっぱりどうぞ!
このレシピの生い立ち
正月に濃い味のものを沢山食べたので、あっさりさっぱりしたお鍋が食べたくなり作ってみました。

*白身魚の超さっぱり鍋*

野菜と白身魚の旨味がぎゅっと詰まったお鍋です♪ 簡単な下処理もするので魚の臭みも少ない筈です。ぽん酢でさっぱりどうぞ!
このレシピの生い立ち
正月に濃い味のものを沢山食べたので、あっさりさっぱりしたお鍋が食べたくなり作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 600ml
  2. 鰹節パック(もしくは顆粒) 1パック(大さじ1)
  3. 50ml
  4. 白菜 1/4
  5. 長ネギ 1本
  6. えのき 1パック
  7. 白身魚(今回はソイ) お好きなだけ
  8. ぽん酢 適量
  9. シメのうどん 適量

作り方

  1. 1

    鍋で湯を沸かし沸騰したら鰹節パックを入れ2分ほど煮てから絞って取り出します。(顆粒でも大丈夫だと思います)

  2. 2

    酒を加えます。鍋つゆはこれだけです。

  3. 3

    白菜、長ネギ、えのきを鍋に入れ蓋をして煮込みます。白菜の芯を先に入れておくと食べるときに柔らかくていい具合になります。

  4. 4

    白身魚は塩鱈以外の場合、一度熱湯(分量外)を全体に回しかけてから水で締めます。臭みが消えます。

  5. 5

    下処理をした白身魚を鍋に入れて一煮立ちさせます。

  6. 6

    白身魚に火が通ったらぽん酢でお召し上がり下さい。シメはうどんがオススメです。

コツ・ポイント

白身魚を一尾買ってきて作る場合、頭を入れるなら塩を振って擦り込み、しばらく置いてから熱湯をかけて水で締めてください。臭みのない出汁が出て美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
寝子娘。
寝子娘。 @cook_40072906
に公開
料理は足し算しかできないから、味付けは少しずつ、味見をしながらするのよ(by祖母)
もっと読む

似たレシピ