20年作ってる簡単ハーブ鶏ハム

放置時間は長いけど作業は簡単です。セブンのハーブ鶏よりあっさりです。流行りはじめた時から毎年試行錯誤してつくってます。
このレシピの生い立ち
とりハムが流行りはじめた頃につくりはじめました。2枚を1本にしてたこ糸でしばったりレンチンしたりラップに包まなかったり色々やってましたが今の作り方に落ち着きました。
20年作ってる簡単ハーブ鶏ハム
放置時間は長いけど作業は簡単です。セブンのハーブ鶏よりあっさりです。流行りはじめた時から毎年試行錯誤してつくってます。
このレシピの生い立ち
とりハムが流行りはじめた頃につくりはじめました。2枚を1本にしてたこ糸でしばったりレンチンしたりラップに包まなかったり色々やってましたが今の作り方に落ち着きました。
作り方
- 1
鶏むね肉の皮をはぎ、胸肉がなんとなく平になるように開く。
- 2
ボウルの中に肉と白ワインをいれ鶏肉がワインを吸うまでもちゃもちゃかきまわす。
- 3
吸ったらハーブソルトと砂糖を両面になすりつけ(大量に作るときは全量ボウルにいれ混ぜる)ビニールに入れ冷蔵庫で一晩寝かす。
- 4
包む為のラップを作業台に2枚広げておく。
- 5
胸肉を広げ、太い方からくるくる巻き、巻いたものをラップの上において巻き、空気を抜きながら端をキャンディ状にねじる。
- 6
もう一枚の広げたラップに置き、もう一度同様にくるくるまいて両端をねじりキャンディ巻きにしたら端っこを輪ゴムでとめる。
- 7
鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら5を入れ、3分で火をとめる。
- 8
ハムが浮いてくる場合は皿等を重しに入れて浮かんでこないようにして、鍋に蓋をしてさめるまで放置。
- 9
さめたら取り出し冷蔵庫で1〜2晩ねかせたら出来上がり。
- 10
包んだ状態で冷蔵庫にいれておけば日持ちします。
- 11
蜂蜜で作ったら味がくどいといわれ、砂糖のがよいようです。
- 12
作る時は4〜6本まとめて寸胴でつくってサラダにしたり、チャーハンにしたり。
コツ・ポイント
冷めてすぐ切るとお肉が丸くくっついておらずばらけるので最低でも一晩はねかします。
岩塩&黒胡椒など違う味バージョンを同じ鍋で作ったら味が移ったので、違う味を作る時はラップをアイラップに。
似たレシピ
-
【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪ 【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪
ハーブの効いた、しっとり柔らかな鶏ハム(サラダチキン)です♡そのままでも!サンドやサラダにも!作っておくと重宝します◎ sachi825 -
-
ハーブが香るしっとり鶏ハム &前菜& ハーブが香るしっとり鶏ハム &前菜&
簡単!!鶏の胸肉がヘルシーおしゃれな前菜に変身!ハーブの種類や味付けに変化をつけ、自分好みの味にアレンジできます。 nmmmn -
-
-
-
-
-
-
サンドイッチやサラダに簡単鶏ハム!! サンドイッチやサラダに簡単鶏ハム!!
時間のある夜にちゃちゃっと処理して朝には美味しいしっとりハムができちゃいます 写真はクラッカーにのっけたおつまみですberryミント
その他のレシピ