レンジで基本の茹で鶏

nagasako
nagasako @cook_40282676

しっとりふんわり柔らかな基本の茹で鶏。鶏ハムより薄味です。
このレシピの生い立ち
パサパサしない胸肉を目指して。

レンジで基本の茹で鶏

しっとりふんわり柔らかな基本の茹で鶏。鶏ハムより薄味です。
このレシピの生い立ち
パサパサしない胸肉を目指して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 胸肉 1枚
  2. 小さじ1〜2
  3. 砂糖 小さじ1〜2
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    胸肉をフォークでたくさん刺して耐熱のビニール袋に入れ、塩、砂糖、酒をもみ込む。

  2. 2

    空気を抜いて口を結び30分以上冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    袋のまま耐熱のお皿に乗せて
    レンジ600wで2分。
    レンジ200wで7分。
    ひっくり返して200wで8分

  4. 4

    袋の外から火が通っていない赤いところがないかを見てあれば追加で200wで2分ずつ様子を見て加熱。

  5. 5

    袋のまま触れるくらいまで1時間程放置※夏場は放置し過ぎに気をつけてください。

  6. 6

    ☆切り方☆
    赤い線のように繊維があるので、繊維に沿って手でほぐしてもOK。

  7. 7

    繊維を切るようにカットすると更にしっとり。緑の線で切り、青い線で切るのがおすすめです。

  8. 8

    鶏肉の生は危険です。切った時に生っぽかったら追加で必ずレンジ加熱してください。

  9. 9

    残ったゆで汁はだしが出ているので、スープやカレー雑炊等に使うと無駄になりません。

コツ・ポイント

200wで加熱、余熱でじっくりが柔らかくなるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nagasako
nagasako @cook_40282676
に公開
備忘録として。栄養満点、野菜をたくさん食べられる等子供に食べさせても安心のシンプルなレシピを載せていけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ