家庭の味!ホクホク簡単コロッケ☆

きごりん
きごりん @cook_40137063

少ない材料でできる簡単コロッケです♪スーパーのお惣菜とはひと味違う家庭の味をご紹介します♡
このレシピの生い立ち
実家に住んでいた頃に母がよく作ってくれていたコロッケが大好きで、その味を再現してみました!
ゴロっとしたジャガイモの食感が残った優しい味はお惣菜コーナーのコロッケとはひと味違う優しい優しい味ですよん^^

家庭の味!ホクホク簡単コロッケ☆

少ない材料でできる簡単コロッケです♪スーパーのお惣菜とはひと味違う家庭の味をご紹介します♡
このレシピの生い立ち
実家に住んでいた頃に母がよく作ってくれていたコロッケが大好きで、その味を再現してみました!
ゴロっとしたジャガイモの食感が残った優しい味はお惣菜コーナーのコロッケとはひと味違う優しい優しい味ですよん^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小6個分
  1. じゃがいも(小) 4個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん(なくてもOK) 1/2本
  4. お好みの挽肉 100g
  5. 塩コショウ 適量(塩は小さじ1/2程度)
  6. パン粉 適量
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. 大さじ3強

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    お肉は家に余っていた鶏ももの挽肉を使用しました。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむき、耐熱容器に入れたらラップをふんわりかけ電子レンジ(700w)で3分加熱する。

  3. 3

    みじん切りにした玉ねぎとニンジンをフライパンで炒める。※この時バター(なければマヨネーズで代用可)で炒めると風味がUP♪

  4. 4

    野菜が半透明になってきたら挽肉を加え、塩コショウで下味を付けながら更に炒める。

  5. 5

    加熱が終わったジャガイモを潰す。
    ※完全にペーストにせずジャガイモの食感が残る程度に潰すのがオススメです♪

  6. 6

    潰したジャガイモと炒めた具材を合わせ、粗熱を取っておく。

  7. 7

    粗熱がとれたらタネを成型していく。
    もちろん6等分ではなくお好みのサイズに成型してOKです!

  8. 8

    成型したタネは●を混ぜた特製衣用液にくぐらせ、その後パン粉を適量まぶす。

  9. 9

    フライパンにやや多めに油を入れ、こんがり焼き色がつくまで揚げ焼きにする。

  10. 10

    程よく揚げ色がついたらお皿に盛りつけて完成♪
    お疲れさまでした♡

コツ・ポイント

難しいコツはなし♪
愛情こめて、手順通りに作っていけばサクサクのコロッケが完成です♡
※今回は入れませんでしたが細かく刻んだゆで卵を加えると更にコクがアップしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きごりん
きごりん @cook_40137063
に公開
圧力鍋・HB ・フードプロセッサー持ってないめんどくさがりやです。加えて胃が弱い。←料理に関係ないか。そんな私でも簡単に作れるカラダと家計に優しい料理を紹介させてください☆
もっと読む

似たレシピ