たこと胡瓜の エスニック酢味噌和え

いちすけにすけのねじ @cook_40097523
生の蛸が手に入ったら、自分で下ゆで。茹でたてのおいしさを味わいたいので、まずシンプルにいただきます。
このレシピの生い立ち
近海の蛸が手に入ると、自分で下ゆでしないといけません。。忘れないように覚え書にしました。
たこと胡瓜の エスニック酢味噌和え
生の蛸が手に入ったら、自分で下ゆで。茹でたてのおいしさを味わいたいので、まずシンプルにいただきます。
このレシピの生い立ち
近海の蛸が手に入ると、自分で下ゆでしないといけません。。忘れないように覚え書にしました。
作り方
- 1
【蛸をゆでる】生の蛸(お腹を取ったもの)をゆでる。大きい鍋にお湯をたっぷりと沸かします。
- 2
シンクで別のお鍋に蛸を入れ、塩をたっぷりふりかけてぎゅんぎゅん揉む。すると泡あわがたくさん出ます。
- 3
流水で洗って、ぬめりを取ります。
- 4
お湯が沸いたら、多めの塩、お茶っ葉を少し入れ、足から入れる。しっかり使ったら、半分蓋をして弱火で7分ゆでる。
- 5
氷水で冷まし、ざるに上げる。
- 6
頭と足の細い部分は、1cm弱スライスして100gずつ冷凍(→たこ飯 レシピID : 20393294)
- 7
【たこのマリネ】お刺身用にカットしたものは、ビニールに入れ、少しのしお、少しのオイルで和えて冷やしておく。
- 8
【胡瓜もみ】胡瓜はスライサーで薄くしてボウルに入れる。塩をふって軽くあえてほおっておく。15分くらいでしなっとなるので、
- 9
絞って冷蔵庫へ。
- 10
【ナンプラー酢味噌】材料をすべて混ぜる。
- 11
よく冷やしたお皿に盛りつけます。
コツ・ポイント
ひとつひとつ、作っておいておけば簡単。盛り付けるだけ。たこのマリネは、保存もきくし、使いたい時にささっと使えます。
似たレシピ
-
たこときゅうりのエスニック風サラダ たこときゅうりのエスニック風サラダ
09.9.4話題入り感謝❀たこときゅうりをナンプラーで和えた、エスニックな味のサラダです。お酒のお供にもいかがですか? リーフフラワー -
-
-
-
タコとねぎのエスニック風 タコとねぎのエスニック風
ナンプラーの香り漂う一品です。ねぎがものすごーくおいしい!! たこの変わりにイカでもおいしいです。ミニトマトはトッピングなので、なくってもOK pico -
-
-
-
-
-
-
簡単!昆布酢のタコのエスニック和え 簡単!昆布酢のタコのエスニック和え
簡単!和えるだけで絶品の1品です^^*ハスカップ昆布酢の旨味とエスニック風味がとっても合います!おつまみや作り置きに◎ 櫻井商店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023869