朝採れトマトの辛いあえ麺

朝の畑で採れたばかりの大きなトマト。豆板醤ソースをそうめんにからめました。コクのある鶏の味噌漬けも、食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大量にいただくそうめんの消化に。
辛いアレンジのそうめんが好きなので、いろいろ載せて楽しんでいます。鶏肉以外のお肉も味噌漬けにしますが、トマトと一緒に焼くと、本当においしいです。他に何も味付けしなくてよいのも◎。ほかにもいろいろ使えて便利。
朝採れトマトの辛いあえ麺
朝の畑で採れたばかりの大きなトマト。豆板醤ソースをそうめんにからめました。コクのある鶏の味噌漬けも、食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
大量にいただくそうめんの消化に。
辛いアレンジのそうめんが好きなので、いろいろ載せて楽しんでいます。鶏肉以外のお肉も味噌漬けにしますが、トマトと一緒に焼くと、本当においしいです。他に何も味付けしなくてよいのも◎。ほかにもいろいろ使えて便利。
作り方
- 1
そうめんを茹でる湯を沸かしながら、豆板醤ソースの材料を大きめのボールに入れて混ぜる。
- 2
トマトを輪切りにし、4枚を飾り用、残りの部分は1~2㎝角に切っておく。
- 3
中温で食べやすい大きさに切った鶏の味噌漬けを焼く。色が変わったらトマトの角切りを加え、グツグツ火を通す。
- 4
オクラは、頭のふくらんで少し黒いところを、ぐるりと一周むいておく。
- 5
そうめんを茹で、茹であがる直前にオクラも加え、さっと火を通す。流水で洗い、水気を切る。
- 6
豆板醤ソースのボウルでそうめんをあえる。
- 7
お皿に、あえたそうめん、輪切りのトマト、オクラ、鶏の味噌漬け、大葉をのせていただく。
コツ・ポイント
鶏の味噌漬けは、半端に余った分や、スーパーのおつとめ価格品などを、ビニール袋に入れ、普段使っている味噌と少量の水を加えてよくもみ込み、空気を抜いてしばり、冷蔵庫で保存(3日くらいまで)しておきます。お肉がやわらかくなりコクも増します!
似たレシピ
-
-
-
野菜とチーズのなめたけ和えのっけ素麺 野菜とチーズのなめたけ和えのっけ素麺
クリームチーズとオクラ・トマトをなめたけで和えて、素麺にのせました!さっぱりしているのにコクがある、ひんやり麺です。麺はうどんやひやむぎでも。 みつぞう -
-
-
-
-
-
元祖トマト麺つゆ野菜そうめん(~~)☆ 元祖トマト麺つゆ野菜そうめん(~~)☆
トマト麺つゆにつけて食べる具だくさんそうめん(~~)! 豆板醤、ラー油を入れると大人の味に☆ cookingmother -
-
その他のレシピ