小松菜入りつくね風
子どもから大人までどうぞ(^^)vお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子どもに小松菜を食べさせるために作りました~
作り方
- 1
小松菜を茹でて細かく刻む
- 2
材料をすべて混ぜて、よくこねて焼く(お好みの大きさでどうぞ)
- 3
中まで火がとおったら、☆の材料をすべて混ぜてからめて少し煮詰める
コツ・ポイント
小さめに焼いてから串にさしてもいいですね♪
似たレシピ
-
-
つくね風☆ポークハンバーグ つくね風☆ポークハンバーグ
いつもとちょっと違うハンバーグをどうぞ♪お肉にもしっかり味付け。ちょっと甘辛で美味しいですよ☆ 手順多いですが、普通のハンバーグと手間はほとんど一緒で出来ます。 れおのん -
つくね風!? やわらか♡豆腐ハンバーグ つくね風!? やわらか♡豆腐ハンバーグ
子どもにも食べやすい柔らかハンバーグ☆ 味付けを薄めにし子はそのまま♡大人はポン酢やからし醤油でどうぞ✿生姜がポイント☆ わのなの -
-
豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ 豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ
合挽きではなく豚ミンチだけのハンバーグ。ふっくらジューシーでてりやきのたれにも合います。大人も子供も大好きなメニュー。 羊の毛糸 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20027851