アイントプフ(ドイツ風野菜スープ)

momiage01
momiage01 @cook_40273821

ゴロゴロ野菜とソーセージ、ベーコンのシンプルなスープ。手軽に野菜がとれます。ドイツの庶民的家庭料理です。
このレシピの生い立ち
アイントプフとは、ドイツ語で「鍋に投げ入れる」という意味。豆を入れたりトマト味にしたりと家庭によって味付けも異なるようですが、一番シンプルで調理も簡単なコンソメ味が自分の定番です。

アイントプフ(ドイツ風野菜スープ)

ゴロゴロ野菜とソーセージ、ベーコンのシンプルなスープ。手軽に野菜がとれます。ドイツの庶民的家庭料理です。
このレシピの生い立ち
アイントプフとは、ドイツ語で「鍋に投げ入れる」という意味。豆を入れたりトマト味にしたりと家庭によって味付けも異なるようですが、一番シンプルで調理も簡単なコンソメ味が自分の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. ジャガイモ 2個
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. キャベツ 1/4個
  5. ニンニク 3片
  6. ソーセージ 100グラム
  7. ベーコン切り落とし 120グラム
  8. コンソメキューブ 3個
  9. ローリエ 3枚
  10. 1500cc
  11. 適量

作り方

  1. 1

    野菜を洗い、大きめの一口大に切る。ジャガイモの芽は取り除くが、皮は剥かない。人参も皮ごと使う。

  2. 2

    全ての材料を鍋に入れ、蓋をして強火で沸騰するまで煮る。

  3. 3

    沸騰したら灰汁が少し出るので取り除き、蓋をとって鍋全体がグツグツするくらいに火加減を弱め、約15分煮る。

  4. 4

    ベーコンの塩気によっては薄味になるので、スープの味を見て、適宜塩で味を整える。

コツ・ポイント

何のコツもいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momiage01
momiage01 @cook_40273821
に公開

似たレシピ